所有するパソコンへOffice365ProPlusをインストールして利用できるようになりま した。 |
・利用可能なソフトウェア等(平成30年5月14日現在)
総合契約版Office(大学生用)
Winidows版,Mac版,Android版,iOS版のMicrosoft Office製品
(Word,Excel,PowerPoint,OneNote,Outlook,Publisher,Access)
Microsoft OneDrive for Business (容量1TBのクラウドディスク)
・インストールヘルプデスク
以下の利用方法を見てもパソコン等へのインストール方法がよくわからないときは,日本マイクロ
ソフトで導入支援の窓口を開設していますのでご活用ください。
日本マイクロソフトOffice インストールヘルプデスク
TEL:03-4530-6175 受付時間:10:00~17:00(土日祝日等を除く)
msos@microsoft.com
また,情報処理センター(042-329-7710)でも対応いたします。
・利用方法
1.学内,学外を問わず学芸大生の所有するパソコンで利用できるソフトウェア等
MicrosoftOffice365ProPlusは,利用対象者一人に対して,3種類のデバイス(パソコン,
Smartphone,Tablet)毎に5ライセンスが許諾されており,最大15のデバイスで使用でき
ます。
Mac | 5台のWindowsPCまたはMacにインストール可能です。 | |
5台のスマートフォンにインストール可能です。 | ||
5台のタブレットにインストール可能です。 | ||
セットアップは特に必要ありません。大学メールアドレスをIDとして1TBのOneDriveが利用可能です。 |
・パソコンにインストールされているOfficeを更新する場合 |
---|
既にパソコンにインストールされているOfficeを「総合契約版Office(大学生用)」 に更新したい場合は,お手数ですが,「(6)使用しなくなったOffice365ProPlusの アンインストール」を参考にして,インストールされているOfficeを削除してから, 以下の新規インストールを行ってください。 |
・新規インストール (WindowsPC) |
---|
マイクロソフト公式インストール手順 (WindowsPC) ※以下は基本的にマイクロソフトの公式インストール手順に同じです |
(1)-1 Office365ProPlusをインストールしたいパソコンを起動し,以下の操作を実行 します。 (1)-2 ブラウザでOffice365メールにサインインしてください。 (1)-3 表示された画面左上の「Office365」タイトルをクリックしてください。 ※ 「Office365」タイトルが見つからないときは? ブラウザの表示が小さいと非表示になります。ブラウザの表示を画面 いっぱいに広げてください。 (1)-4 画面右上の「Office アプリ をインストールする」をクリックします。 (1)-5 「Office2016」と「その他のインストールオプション」の項目がプルダウン 表示されますので,「Office2016」をクリックしてください。 (1)-6 インストール手順が表示されます。 表示されている手順に従い,ブラウザの下側に表示された「実行」ボタンを クリックしてください。 「Officeをインストールしています」と表示されインストールが始まります。 (1)-7 インストール完了のメッセージウインドウが表示されたら「閉じる」をクリッ クします。 (1)-8 ブラウザ内に表示されている「まだいくつか手順があります」のメッセージも 「閉じる」で終了します。 |
目次へ戻る |
・パソコンにインストールされているOfficeを更新する場合 |
---|
既にパソコンにインストールされているOfficeを「総合契約版Office(大学生用)」 に更新したい場合は,お手数ですが,「(7)使用しなくなったOffice365ProPlusの アンインストール」を参考にして,インストールされているOfficeを削除してから, 以下の新規インストールを行ってください。 |
・新規インストール (Mac) |
---|
マイクロソフト公式インストール手順 (Mac) ※以下は基本的にマイクロソフトの公式インストール手順に同じです |
(2)-1 Office365ProPlusをインストールしたいパソコンを起動し,以下の操作を実行 します。 (2)-2 ブラウザでOffice365メールにサインインしてください。 (2)-3 表示された画面左上の「Office365」タイトルをクリックしてください。 ※ 「Office365」タイトルが見つからないときは? ブラウザの表示が小さいと非表示になります。ブラウザの表示を画面 いっぱいに広げてください。 (2)-4 画面右上の「Office アプリ をインストールする」をクリックします。 (2)-5 「Office2016」と「その他のインストールオプション」の項目がプルダウン 表示されますので,「Office2016」をクリックしてください。 インストールに必要なファイルのダウンロードがはじまります。 (2)-6 ダウンロードしたファイルをダブルクリックしてマウントします。 ブラウザにSafariを使用している場合,右上にダウンロードの状況が小さく 表示されています。クリックすると,ダウンロード状況が大きいウィンドウ で表示されますので,ダウンロードが完了するまで待ち,完了したらその 画面をダブルクリックします。 (2)-7 インストールが開始します。表示されている画面の内容にしたがって,「続 ける」,「同意する」などをクリックし,インストールを完了します。 |
目次へ戻る |
Google「Playストア」からWord,Excelなどの使用するアプリをダウンロードし,
「職場または学校アカウント」に「大学メールアドレス」を使用してライセンス認証
(サインイン)を行います。
ライセンス認証を行うと,無料版の機能制限が解除され,すべての機能が使用できます。
詳しくは以下のマイクロソフト公式サイトの手順をご覧ください。
Android で Office をインストールしてセットアップする (マイクロソフト公式サイト) |
・Android版Officeの利用は以下の要件を満たしている必要があります。
Android KitKat 4.4.X 以上
1 GB 以上の RAM/10.1 インチ以下のサイズの画面
目次へ戻る |
「Apple AppStore」からWord,Excelなどの使用するアプリをダウンロードし,
「職場または学校アカウント」に「大学メールアドレス」を使用してライセンス認証
(サインイン)を行います。
ライセンス認証を行うと,無料版の機能制限が解除され,すべての機能が使用できます。
詳しくは以下のマイクロソフト公式サイトの手順をご覧ください。
iPhone または iPad に Office をインストールしてセットアップする (マイクロソフト公式サイト) |
・iOS版Officeの利用は以下の要件を満たしている必要があります。
iOS 8.0 以降
目次へ戻る |
(5)-1 ブラウザでOffice365メールにサインインしてください。 (5)-2 表示された画面右上の「歯車のアイコン」をクリックし,下方にある 「アプリの設定」の項目内の「Office365」をクリックします (5)-3 次に表示された画面左の「インストールステータス」をクリックします。 インストールしたデバイスの名前等で一覧が表示されます。 |
廃棄等で使用していないパソコン等などにライセンスが割り当てられている場合は,一覧
から該当するパソコン等の項目内の「非アクティブ化」をクリックすることで,そのパソコ
ン等への割り当てを解除できます。
目次へ戻る |
・Windows10の場合 |
---|
(6)-1-1 「スタートボタン」をクリックし,「設定(または歯車のアイコン)」- 「システム」-「アプリと機能」をクリックします。 (6)-1-2 右側に表示されたアプリの一覧から「Office365ProPlus」と記載のある項 目をクリックし,「アンインストール」をクリックします。 |
・Windows8.1の場合 |
---|
(6)-2-1 「スタートボタン」を右クリックし,「コントロールパネル」をクリック します。 (6)-2-2 「プログラムのアンインストール」をクリックします。 ※右上の表示形式が「カテゴリ」以外になっている場合は,「カテゴリ」 に変更してください。 (6)-2-3 表示されたアプリの一覧から「Office365ProPlus」と記載のある項目を クリックし,上の見出しに表示された「アンインストール」をクリック します。 |
・Windows7の場合 |
---|
(6)-3-1 「スタートボタン」をクリックし,「コントロールパネル」をクリック します。 (6)-3-2 「プログラムのアンインストール」をクリックします。 ※右上の表示形式が「カテゴリ」以外になっている場合は,「カテゴリ」 に変更してください。 (6)-3-3 表示されたアプリの一覧から「Office365ProPlus」と記載のある項目を クリックし,上の見出しに表示された「アンインストール」をクリック します。 |
目次へ戻る |
(7)-1 Office2016 for Mac をアンインストールする(マイクロソフト公式サイト)
(7)-2 Office2011 for Mac をアンインストールする(マイクロソフト公式サイト) |
目次へ戻る |