2015年度秋学期 全学留学生対象日本語科目シラバス

日本語2 総合B

横山和子(よこやま かずこ)月4 N313

目標
他者との考えや意見のやりとりを通して、「自分の考え」を自分自身でつかみ、他者にわかるように表現していくという形で、日本語での表現力をつけていく。
内容
日本社会の理解につながる文章を読み、読解力をつけるとともに、テーマにそって自分の意見を論理的に表現できるようにします。
具体的には、「ライフ・ヒストリー」「好きな言葉」「若者」「外国人 」の4つのテーマで、図書、新聞記事、統計資料などを読み、現代日本社会についての理解を深めるとともに、内容を予測しながら文章を読む力、読みとった内容を日本語で表現する力、物事に対する自分の意見を論理的に述べる力をつけることを目指します。
クラスではより理解を深めるために、資料の内容についてグループで話し合うことを重視し、グループ活動を中心に行います。
テキスト
プリントを配布します。
成績評価方法
授業への積極性50%、活動(内容・日本語)50%

日本語2 作文B1

許夏玲(ふい はーりん)月5 N棟3階情報演習室

目標
自分の意見を述べたり、待遇表現が使えるようになる。
内容
様々な分野での文章の書き方、スタイルを学ぶと同時に、日本語の文章を書くために必要なルールや表現を学ぶ。課外の時間で大学のウェブクラスのeポートフォリオを用いて、ディスカッションを行うことがある。
テキスト
プリント配布
成績評価方法
授業への参加度50%、宿題(課題含む)50%

日本語2 作文 B2

桂千佳子(かつら ちかこ) 水2 N301

目標
自分の意見を述べたり、待遇表現が使えるようになる。
内容
1.作文を書くために必要な文法の復習と短作文作成。
2.文章の型に沿った作文練習。わかりやすい文を書く。
3.連想を使った作文練習。
テキスト
授業時に指示
成績評価方法
毎回の課題、作文、テストが30%ずつ。学期末課題文10%

日本語2 講読 B1

澁川晶(しぶかわ あき)火4 N302 

目標
具体的な文章内容で、ある程度の長さの文章が読めるようになる。
内容
新聞や雑誌の記事、エッセイなどを中心に、「生」の文章を読む。(どのようなトピックに興味があるか、受講生みなさんの希望を聞きます)授業で初めて配られた文章を読んで、内容を理解し、その内容についてクラスメートと意見交換をする。
テキスト
毎回プリントを配布する。
成績評価方法
出席(40%)、授業への参加度(30%)、小テストの結果(30%)をもとに、総合的に評価する。

日本語2 講読B2

新谷あゆり(しんや あゆり)金4 N313

目標
具体的な文章内容で、ある程度の長さの文章が読めるようになる。
内容
短編小説(ショートショートなど)を展開や結末を想像しながら読む。
語彙、表現を学習する。毎週漢字の読みテストをする。
テキスト
プリント配布
成績評価方法
課題25%、出席率25%、漢字テスト25%、期末テスト25%

日本語2 会話B1

李貞旼(い じょんみん)木3  N402

目標
自分の考えや気持ちを伝えることができるようになる。具体的なまとまった談話が理解でき、抽象的なものも流れが理解できるようになる。
内容
・様々なジャンルの映像や記事を見たり読んだりして、それについての自分の考えや意見を伝える練習を行う(初回の授業で興味のあるトピックについて話し合い、どのようなトピックを扱うかを決める)。
・クラスメートの意見を聞いてから自分の考えや感情を伝える練習を行う。
・毎回出てきた語彙・表現を身につけることも目指す。
・ トピックに応じて、ディスカッションやスピーチなど、いろいろなスタイルで話す練習
を行う。
テキスト
授業で配布する。
成績評価方法
出席・授業における積極性50%、課題の提出・発表50%で評価する予定。

日本語2 会話B2

笹目実(ささめ みのる)
金1  N313

目標
自分の考えや気持ちを伝えることができるようになる。具体的なまとまった談話が理解でき、抽象的なものも流れが理解できるようになる。
内容
授業で導入する必要な語彙や表現などを用いて、様々な話題についてペアで話したり、スピーチをしたりする。できるだけ小テスト形式で復習もする。どのような状況で、どのような話し方をし、どのような語彙や表現が使えるかを学習する。
テキスト
特に使用しない
成績評価方法
出席50%、小テスト、20%、授業参加30%

日本語2 文法 B1

島田めぐみ(しまだ めぐみ)火5  N313

目標
中級後半~上級の文法項目を習得する。
内容
エッセー、ブログ、小説などから文法的表現をとりあげ、使い方を学ぶ。e-learningによる宿題がある。試験は2回ある。
テキスト
プリントを配布する。
成績評価方法
出席25%、課題25%、中間試験25%、期末試験25%

日本語2 文法 B2

鈴木美恵子(すずき みえこ)金2  N302

目標
中級後半~上級の文法項目を習得する。
内容
中級以上の文法項目について、似ているものの使い分けや、接続する語の活用形などを確認しながら使い方を練習します。理解するだけでなく、勉強した文法項目を実際に使えることを目指します。学習した文法項目を使った文を作る宿題を出します。
テキスト
『中級日本語文法 要点整理 ポイント20』友松悦子、和栗雅子著 スリーエーネットワーク 2007年出版 2000円+税
成績評価方法
授業への参加度50%、宿題50%

日本語2 漢字B

谷部弘子(やべ ひろこ) 火2  N313

目標
750字程度の漢字とその漢字を使ったことばを学習する。
内容
漢字の意味とその漢字を使ったことばの意味と使い方を学んでいく。2回で1課進める予定である。かならず予習・宿題をしてくること。試験(2回)がある。
テキスト
『Intermediate Kanji Book,Vol.1』凡人社(1~5課) 
★テキストの後半は、春学期の授業で行う。
成績評価方法
授業参加度20%、宿題・課題30%、試験50%(2回)

日本語2 聴解B

李賢淑(い ひょんすく)月2 N301

目標
具体的なまとまった談話が理解でき、抽象的なものも流れが理解できるようになる。
内容
様々な会話を通じ、友人や地域の人との話しが弾むように聞き取りの練習を行い、実際の会話力の向上を目指す。毎回、授業の前半では、ニュースのシャドーイングや短い談話の聴解練習を行う。短い談話では、日本語使用に関わる生活様式や慣習・文化などについて、語彙・表現を増やす練習を行う。後半では、長めの談話で聴解練習を行い、話の流れや論理展開などを把握する力を養う。聴解練習の後は、週ごとに設定した話題をめぐり、会話練習などを行う。
テキスト
プリントを配布する。
成績評価方法
出席 40%、授業への取り組み(課題・小テスト含む)30%、 期末テスト 30%

日本語2 日本語特別演習B(マンガで学ぶ日本語)

宮本典以子(みやもと ていこ) 水1 N313

目標
まとまった談話の流れが理解できるようになる。自分の考え方を伝えることができるようになる。
内容
マンガ・アニメの鑑賞を通して、「話し言葉」の表現を実践的に学ぶ。扱う作品は最近の受賞作品、話題の作品を優先とするが、詳細は協議して決定。作品鑑賞後に評価&感想シート記入、意見交換等を行う。
・授業の始めに20分程度のマンガ多読タイムを取る予定。(多読記録シート提出)
・作家紹介、漫画の歴史、簡単なマンガの描き方など漫画文化についても扱う予定。
テキスト
なし
成績評価方法
授業への参加度50%、ポートフォリオ評価(評価シート、記録シートなど)50%

日本語2 日本語特別演習B(ビジネス日本語)

福島恵美子(ふくしま えみこ)木4 N313

目標
ビジネス場面での電話応対や連絡・報告などができるようになる。
内容
・ビジネス場面における人間関係(上下、ウチソトなど)と場を考えながら、挨拶、電話応対、連絡・報告などの会話練習を行うことによって、日本のビジネス文化を理解する。また、ビジネス場面で重要になる敬語についても学習する。
・学期後半は、興味がある企業と業界について調査をして、発表する。
テキスト
プリント配布
成績評価方法
出席率30%、参加態度20%、会話20%、調査・発表30%