日本語・日本文化研修留学生 2003年度レポート一覧

  • 「ハ」と「ガ」の使い分けと「ハ」の文例への一考察
    • ……………………………………………………ベレジノーイ・ヴィタリー(ウクライナ)
  • 死を賜る文化…………………………………………………コベルニック・ナディヤ(ウクライナ)
  • 日本酒とワインについて……………………………………ウェンドラー ハラルド(スイス)
  • 夏目漱石ー彼の人生と作品の世界…………………………パク ソヨン(韓国)
  • 西郷隆盛:人間道と「日本人らしさ」……………………イゴル・プルシャ(チョコ)
  • 気になる新しい日本語………………………………………チョウ リン(中国)
  • 大正デモクラシーと民衆運動………………………………マルコ・ラスロ(ハンガリー)
  • 日本近代文学史………………………………………………エルネイ・リベイロ(ブラジル)
  • 日本文化-芸術から民族へ−…………………………………ラムロ・シャルル(フランス)
  • 現代における歌舞伎の影響力…………………………ゲオルギエフ・ツヴェトザル(ブルガリア)
  • 広告の中に出ている外来語とカタカナ語
    • …………………………………アンジアナイブラベルナ ウニ アイナ(マダガスカル)
  • 日本の家庭文化………………………………………………ソウドエルデネ(モンゴル)
  • 日本現代作家・新井満 ー人生と創作………………………ボゴモロフ・オレグ(ロシア)
  • 広告の言葉の分析……………………………………………チャン ヨン(韓国)
  • チラシ広告のカタカナ語使用の目的と影響………………チョウ ホウブン(中国)
  • イジメと東京学芸大学における意識調査…………………ナ イクチョン(韓国)
  • 漫画とアニメの歴史…………………………………………アンデシュ・ダルヘド(スウェーデン)
  • 狂言における人称代名詞の体系について…………………ヴァール ベルンハルド(ドイツ)
  • 日本のゴルフ、歴史と社会…………………………………アリエ・ジェローム(フランス)
  • 最後の将軍-徳川慶喜-明治維新の功労者…………………チョウ ホウ(中国)
  • 終助詞「よ」と「ね」の意味用法ータイ語との比較……スパッサー エムティ(タイ)
  • お茶熱中………………………………………………………ジェニファー マークス(アメリカ)
  • 韓国における植民地時代の独立運動について……………シン ハヨン(韓国)
  • トヨタから学ぶこと−日中の文化比較の視点から−………マ ギョウロ(中国)