その他

修士学位論文指導

2020 李苗苗 「中国人上級学習者のスピーチレベルシフトの使用実態―教室での会話データをもとに―」  

2020 賈世萍 「日中両言語における人称詞主語の暗示と顕示に関する研究―漫画データに基づいて―」 

2020 趙軒  「婉曲表現に見る日本語母語話者の配慮―断り場面の表現を中心に―」 

2017 ムアンモンプラサート・パイロート 「日本語会話におけるタイ人日本語学習者の『ノダ』文の使用実態―日本語教材分析およびアンケート調査を通して―」
2017 謝彩女亭 「語彙の産出レベルから見る中国人日本語学習者の外来語の習得―英語学習経験による影響から―」
2017 コプチャエフ・アルチョム「上級日本語学習者の読解力を高める指導法の研究-読解授業の前作業に注目して-」
2016 呂ケン 「日本語と中国語の「断り」表現から見るポライトネス・ストラテジーの使用実態」
2016 李瑞華 「映像メディアの活用による付随的語彙学習の研究-初級後半の中国人日本語学習者を対象に-」
2016 ヒョウ ショウ 「中国人日本語学習者の「言いさし文」に対する認識状況から見る日本語教科書との関連-「タラ」「レバ」を中心に-」
2015 湯本礼士 「ベトナム人技能実習生の日本語の学習と使用の実態-日本語学習を継続する要因を探る-」
2015 陳因果 「学術論文におけるメタ言語表現の使用実態について-学会誌論文と学習者レポートを対象として-」
2014 チンキョウ 「日本と中国の初級日本語教科書におけるオノマトペの考察」

2013 何丹芝 「中国人上級日本語学習者の聞き手行動に関する縦断的研‐学習者の
          聞き手行動の使用実態と日本語母語話者の評価」
2013 潘蓉 「中国人上級日本語学習者による文末表現「って」の習得研究」

2012 温露「中国日系企業におけるコミュニケーションギャップに関する考察

―依頼、意見陳述、報告の場面を中心にー」
2011 荒井直美「授受補助動詞の使用についての一考察―「〜てやる、〜てあげる、

         〜てさしあげる」を中心にー」
2010 ダルクラン アイシェヌル

「日本語の格助詞の使い分け及びトルコ人日本語学習者における

その誤用の考察―「で」と「に」に関する日本語とトルコ語の

          対照研究」(2008年〜20098月まで指導, 9月以降海外研修の

ため、指導教員変更)

2008 神元葉子「『沖縄対話』と日本語会話教育の関連性」

2006 工藤聡子「終助詞「か」の省略による疑問文の機能―初対面会話データ

をもとにー」
2003 崔梨香 「日中両言語の擬態表現の相違―漫画の例をもとにー」


 

教育研究活動・その他


2017  「日本語学習を楽しむために」 小金井市公民館主催生活日本語教室ボランティア養成講座
2017  「学習モチベーションの向上および快適な教育環境をめざす環境整備」 平成29年度教育研究整備充実費(代表者)
2016  「N313教室の機器整備一式」 平成28年度教育研究整備充実費(代表者)

2015  「初中級日本語学習者向けの漢字学習コンテンツの開発」 平成27年度教育研究整備充実費(代表者)
2014  「留学生センター図書室の整理及び整備による教育環境向上への支援」 平成26年度教育支援経費(代表者)
2014  「日本語学習を楽しむために」 小金井市公民館主催生活日本語教室ボランティア養成講座
2013
 「日本語学習者のノートテイキングの実態と効果的な指導法に関する実証的研究」
      平成25年度東京学芸大学重点研究費研究課題
2011
 「マンガで学ぶ日本語」ゲストトーク

    Japanese Society of Hong Kong 日本語講座

2011 「話し言葉における曖昧表現の使用実態」

    平成23年度東京学芸大学重点研究費研究課題

2011 「学習者の誤用から日本語を見る1」

   「学習者向けの日本語の教材」外国人のための日本語講座 

    柳沢公民館 

2009 「情報要求の場面における日本語母語話者と外国人日本語学習者の

    言語行動- 中国人日本語学習者と韓国人日本語学習者の場合 -

    平成21年度東京学芸大学重点研究費研究課題

2006 「話し言葉における接続詞『だって』の使用実態 - 意味論と語用

    論の接点から -

    平成18年度東京学芸大学重点研究費研究課題 

2006 「修了留学生のネットワーク構築へ向けて」

    『留学生交流』18, 2 日本学生支援機構

2006 研究開発室プロジェクト「日本語学習者向けの自習漢字教材の開発」

(東京学芸大学ウェブクラス)

2003 「日本語の話し言葉における文末表現の使用実態」

    平成15〜16年度文部科学省学術助成金研究課題(若手研究B

 

 

所属学会

 

社会言語科学会

日本語教育学会

香港日本語教育研究会

                     

 

←トップページに戻る