東京学芸大学教育学部運営規程の全部を改正する規程を次のように制定する。

  平成12年3月22日
                  東京学芸大学長
                    岡 本 靖 正


平成12年規程第17号
   東京学芸大学教育学部運営規程の全部を改正する規程

 東京学芸大学教育学部運営規程(平成3年規程第7号)の全部を次のように改正
する。

 (趣旨)
第1条 東京学芸大学学則(以下「学則」という。)第4条に定める教育学部の組
 織及び運営については,この規程の定めるところによる。
 (組織)
第2条 教育学部に,研究組織として次の4部を置き,別表第1に規定する講座・
 学科・研究室により組織する。
 (1) 第一部
 (2) 第二部
 (3) 第三部
 (4) 第四部
第3条 教育学部に,教育組織として次の4群を置き,別表第2に規定する教室に
 より組織する。
 (1) 第一群
 (2) 第二群
 (3) 第三群
 (4) 第四群
 (部長)
第4条 各部に部長を置く。
2 部長は部を総括し,これを代表する。
3 各部部長は,次のとおり群を所管し,群を構成する教室構成員の教育上の職務
 行為を総括する。
 (1) 第一部長 第一群
 (2) 第二部長 第二群
 (3) 第三部長 第三群
 (4) 第四部長 第四群
 (研究組織)
第5条 研究組織は講座に所属する教官により構成する。
2 講座・学科・研究室に主任を置く。
第6条 講座・学科・研究室にそれぞれ講座・学科・研究室会議を置く。
2 講座・学科・研究室会議は,そのいずれかを毎月定期にその主任が招集し,議
 長となる。
3 前項の規定にかかわらず,各主任は必要に応じて臨時にそれぞれの会議を招集
 することができる。
 (教育組織)
第7条 教育組織は教室を基本単位とする。
2 教室に教室主任を置く。
第8条 教室は,別表第3に示す当該教室を構成する研究室(以下「構成研究室」
 という。)所属の教官により組織する。
2 研究室に所属する教官は,教育系又は教養系のいずれか1つの教室の構成員(
 以下「教室構成員」という。)となる。
第9条 施設・センターは,構成研究室となることができる。
2 施設・センターが構成研究室となる場合,当該教室及び構成研究室等は,教室
 運営及び人事に関して,当該施設・センターの業務に支障をきたさないように配
 慮する。
第10条 教室構成員は原則として固定する。ただし,特別の事由により,教室構
 成員に変更の必要が生じた場合は,当該教室及び構成研究室等の議を経た後,代
 議員会の承認を得て変更することができる。
2 前項ただし書に規定する変更の手続については,別に定める。
第11条 構成研究室以外で,当該教室と密接な関係がある研究室及び施設・セン
 ター(以下「関連研究室」という。)は,別表第4のとおりとする。
 (教室会議)
第12条 教室に教室会議を置く。
2 教室会議は,毎月定期に教室主任が招集し,議長となる。
3 前項の規定にかかわらず,教室主任は必要に応じて臨時に教室会議を招集する
 ことができる。
 (教室の役割)
第13条 教室は,学生の教育研究指導及び生活指導を担当する。
第14条 教室は,当該教室が指導等を担当する学生に係る課程修了の認定に関す
 る原案の作成を行う。
第15条 教室は,当該教室のカリキュラム作成,時間割の編成・運営及び入学試
 験等の業務を行う。
2 前項の業務を行うに当たっては,関連研究室の協力を得ることができる。
第16条 教室構成員は,課程共通科目,専攻必修科目及び専攻選択科目Aの授業
 科目を担当する。
2 前項の規定にかかわらず,別表4の関連研究室名の左欄に記載された関連研究
 室は,構成研究室に準ずる責任を負って授業を担当する。
第17条 教室構成員が4人以下の教室は,他の教室の授業科目を必修科目等とし
 て開設することができる。
 (卒業研究の指導及び審査)
第18条 卒業研究の指導及び審査は,当該教室構成員が担当する。
2 前項の規定にかかわらず,構成研究室及び別表4の関連研究室名の右欄に記載
 された関連研究室に所属する教官は,卒業研究の指導及び審査を担当することが
 できる。
3 教室は,必要に応じて,前2項に規定する教官以外の教官に,卒業研究の指導
 を依頼することができる。ただし,卒業研究の審査は,卒業研究の指導を依頼さ
 れた教官の意見を踏まえ,当該教室構成員が行う。
 (その他)
第19条 部及び群の運営についての細則は,別に定める。

   附 則
1 この規程は,平成12年4月1日から施行する。
2 この規程による改正後の別表第2,別表第3及び別表第4の規定は,平成12年
 度入学者から適用し,平成11年度以前に入学した者については,なお従前の例に
 よる。
別表第1
講座
学科
研究室
第 一 部
国語教育講座
言語文学
第一学科
国語学
日本語教育
国文学
国語科教育学
中国語学中国文学
外国語教育講座
言語文学
第二学科
英語学英米文学
英語科教育学
独語学独文学
仏語学仏文学
社会科教育講座
人文科学科
歴史学
哲学
社会科教育学
社会科学学科
法学・政治学
社会システム講座
社会科学学科
経済学
社会学
総合社会システム
比較地域研究講座
人文科学科
地理学
地域研究学科
地域
第 二 部
学校教育講座
教育学科
教育学
国際教育
生涯教育
図書館学
心理学講座
心理学科
教育心理学
心理臨床
幼児教育講座
幼児教育学科
幼児教育学
障害児教育講座
障害児教育学科
障害児教育
家政教育講座
生活科学学科
生活科学
家庭科教育学
第 三 部
数学・情報教育講座
数学・情報科学科
数学
数学科教育学
情報科学
基礎自然科学・理科教育講座
物理学科
物理学
化学科
化学
理科教育学科
理科教育学
物質生命科学科
物質生命科学
広域自然科学・理科教育講座
生物学科
生物学
地学科
地学
地球環境科学科
地球環境科学
文化財科学科
文化財科学
第 四 部
音楽教育講座
音楽学科
音楽学
声楽
器楽
作曲・指揮法
総合音楽
音楽科教育学
美術教育講座
美術学科
絵画
彫刻
デザイン
工芸
造形芸術学・演劇学
造形美術
美術科教育学
書道学科
書道
書芸
保健体育講座
健康・スポーツ
科学学科
体育学
運動学
保健学
生涯スポーツ
保健体育科教育学
技術教育講座
技術科学科
技術学
技術科教育学
 
 
別表第2
教   育   系
教   養   系
教   室
教室構成員が担当する課程(類)・専攻等
教   室
教室構成員が担当する課程(類)・専攻等
第一群
国語科
A・B類 国語
総合社会システム
N類 総合社会システム
英語科
B類 英語
多言語多文化
K類 多言語多文化
歴史学
A・B類 社会
日本語教育
K類 日本語教育
地理学
日本研究
K類 日本研究
哲学
社会科教育学
アジア研究
K類 アジア研究
法学・政治学
経済学
欧米研究
K類 欧米研究
社会学
第二群
教育学
A類 学校教育
学習社会文化
L類 学習社会文化
教育心理学
カウンセリング
N類 カウンセリング
幼稚園科
A類 幼稚園
国際教育
K類 国際教育
障害児教育
C類 障害児教育
家庭科
A・B類 家庭
環境教育
F類 環境教育
第三群
数学科
A・B類 数学
自然環境科学
F類 自然環境科学
理科
物理学
A・B類 理科
化学
文化財科学
F類 文化財科学
生物学
地学
情報教育
J類 情報教育
理科教育学
第四群
音楽科
A・B類 音楽
生涯スポーツ
L類 生涯スポーツ
美術科
A・B類 美術
総合音楽
G類 音楽
書道科
B類 書道
造形美術
G類 美術
保健体育科
A・B類 保健体育
書芸
G類 書道
技術科
B類 技術
表現コミュニケーション
G類 表現コミュニケーション
 
 
別表第3
           構成研究室一覧
教育系
教室名
構成員数
構成研究室名及び選出数
国語科
15
国語学          3
国文学          7
国語科教育学       3
中国語学中国文学     2
英語科
14
英語学英米文学      10
英語科教育学       4
社会科
(歴史学)
(地理学)
(哲学)
(法学・政治学)
(経済学)
(社会学)
(社会科教育学)
24
 
歴史学          5
地理学          4
哲学           3
法学・政治学       3
経済学          3
社会学          2
社会科教育学       4
学校教育
(教育学)
(教育心理学)
17
 
教育学          9
教育心理学        8
幼稚園科
4
幼児教育学        4
障害児教育
11
障害児教育        11
家庭科
9
生活科学         7
家庭科教育学       2
数学科
16
数学           12
数学科教育学       4
理科
(物理学)
(化学)
(生物学)
(地学)
(理科教育学)
26
 
物理学※ ※を合わせて  10
化学※
生物学○ ○を合わせて  10
地学○
理科教育学        6
音楽科
17
音楽学※ ※を合わせて  12
声楽※
器楽※
作曲・指揮法※
音楽科教育学       5
美術科
13
絵画※ ※を合わせて   8
彫刻※
デザイン※
工芸※
造形芸術学・演劇学※
美術科教育学       5
書道科
2
書道           2
保健体育科
15
体育学※ ※を合わせて  15
運動学※
保健学※
保健体育科教育学※
技術科
6
技術学          4
技術科教育学       2
合計
189

※ 留学生受入れに伴う専門教育教官及び助手を除く。
 
 
 
教養系
教室名
構成員数
構成研究室名及び選出数
学習社会文化
13
生涯教育         4
図書館学         1
法学・政治学       1
社会学          2
教育学          2
生活科学         1
体育学※ ※を合わせて  2
運動学※
保健学※
保健体育科教育学※
生涯スポーツ
10
生涯スポーツ       4
体育学※ ※を合わせて  6
運動学※
保健学※
保健体育科教育学※
カウンセリング
10
心理臨床         3
教育心理学        5
教育実践総合センター   1
特殊教育研究施設     1
総合社会システム
12
総合社会システム     4
法学・政治学       2
経済学          2
社会学          2
障害児教育        1
生活科学         1
国際教育
5
国際教育         2
教育学          2
教育心理学        1
多言語多文化
9
中国語学中国文学     1
英語学英米文学      2
独語学独文学       2
仏語学仏文学       2
歴史学          1
哲学           1
日本語教育
8
日本語教育        2
国語学          1
国文学          1
英語学英米文学      1
留学生センター      3
日本研究
5
地域           3
地理学          1
哲学           1
アジア研究
5
地域           2
歴史学          1
地理学          1
哲学           1
欧米研究
8
地域           4
歴史学          1
地理学          1
哲学           1
法学・政治学       1
環境教育
8
地球環境科学       1
地理学          1
経済学          1
生活科学         1
生物学          1
環境教育実践施設     3
自然環境科学
15
地球環境科学       1
物質生命科学       2
物理学          2
化学           3
生物学          3
地学           3
技術学          1
文化財科学
4
文化財科学        2
歴史学          1
化学           1
情報教育
13
情報科学         4
数学           5
物理学          1
技術学          1
情報処理センター     1
教育実践総合センター   1
総合音楽
6
総合音楽         2
音楽学※ ※を合わせて  4
声楽※
器楽※
作曲・指揮法※
造形美術
6
造形美術         1
絵画※ ※を合わせて   5
彫刻※
デザイン※
工芸※
造形芸術学・演劇学※
書芸
2
書芸           1
書道           1
表現コミュニケーション
7
英語学英米文学      2
独語学独文学       2
音楽学※ ※を合わせて  1
声楽※
器楽※
作曲・指揮法※
造形美術         1
体育学○ ○を合わせて  1
運動学○
保健学○
保健体育科教育学○
合計
146

※ 留学生受入れに伴う専門教育教官及び助手を除く。
 
 
 
別表第4
                    関連研究室一覧
教育系
教 室 名
関 連 研 究 室 名
左  欄
右  欄
国語科
 
日本語教育,地域
英語科
 
地域
社会科
 
総合社会システム,地域,文化財科学
学校教育
 
国際教育,生涯教育,図書館学,心理臨床,教育実践総合センター
幼稚園科
 
 
障害児教育
 
 
家庭科
 
 
数学科
 
情報科学
理科
 
情報科学,物質生命科学,地球環境科学
音楽科
 
総合音楽
美術科
 
造形美術
書道科
 
書芸
保健体育科
 
生涯スポーツ
技術科
 
 
 
 
教養系
教 室 名
関 連 研 究 室 名
左  欄
右  欄
学習社会文化
 
総合社会システム,文化財科学,教育実践総合センター,環境教育実践施設
生涯スポーツ
 
 
カウンセリング
保健管理センター
 
総合社会システム
 
 
国際教育
海外子女教育センター
社会科教育学
多言語多文化
 
国語学,日本語教育,国文学,国語科教育学,英語科教育学,地理学,地域,国際教育
日本語教育
 
独語学独文学,仏語学仏文学,哲学,地理学,地域,国際教育,海外子女教育センター
日本研究
 
国文学,日本語教育,歴史学,経済学
アジア研究
 
中国語学中国文学,経済学,社会学
欧米研究
 
英語学英米文学,英語科教育学,独語学独文学,仏語学仏文学,経済学,総合社会システム
環境教育
 
法学・政治学,生涯教育,物理学,化学,理科教育学,地学,体育学,運動学,保健学,保健体育科教育学
自然環境科学
 
理科教育学,情報科学
文化財科学
絵画,彫刻,デザイン,工芸,造形芸術学・演劇学
 
情報教育
法学・政治学,社会学,教育学
理科教育学,地学
総合音楽
 
音楽科教育学
造形美術
 
美術科教育学
書芸
 
 
表現コミュニケーション
特殊教育研究施設,海外子女教育センター
国文学,総合音楽,音楽科教育学,絵画,彫刻,デザイン,工芸,造形芸術学・演劇学,書道,書芸