toplogo.png

bo_kmml.pngbo_kmml.pngws_25.pngbo_correctree.pngbo_correctree.pngws_25.pngbo_booklog.pngbo_booklog.pngws_25.pngbo_correctagram.pngbo_correctagram.pngws_25.pngbo_pinterest.pngbo_pinterest.pngws_25.pngbo_tumblr.pngbo_tumblr.pngws_25.pngtwittertwitterws_25.pngfacebookfacebook

tbar_headline.png

HOME > Headline > 【2014】

bo_2016_1.jpgbo_2016_1.jpgws_15_29.pngbo_2015.jpgbo_2015.jpgws_15_29.pngbo_2014.jpgbo_2014.jpgws_15_29.pngbo_2013.jpgbo_2013.jpgws_15_29.pngbo_2012.jpgbo_2012.jpgws_15_29.pngbo_2011.jpgbo_2011.jpgws_15_29.pngbo_2010.jpgbo_2010.jpgws_15_29.pngbo_2009.jpgws_15_29.pngbo_2008.jpgws_15_29.pngbo_2007.jpgws_15_29.png

021.jpg021.jpg

「スタジオこどモード」初の絵本!
「あそびの大切さを伝えたい!」という思いで取り組んできた絵本がついにリリース!おもちゃ王国のキャラクターたちが繰り広げるマンガテイストの物語絵本です。「あそびはさいこうのまなびシリーズ」その第1巻は『シーゲルンのゆめ』。(2014.12)

020.png020.png

correctagram試行☆
Instagramのアルバムサイト「correctagram」を作成。いろいろと活用法を考えていくための実験的なものですが…(2014.12)

019.jpg019.jpg

Buonoteがスタート!
原宿にあるLE VONGOLEでミニギャラリーの企画がスタート。その第一弾として「スーアの森の魔術師」の作品を今月一杯展示。今後はリレー形式でいろいろな作家が作品発表をしていく予定。(2014.12)

018.jpg018.jpg

教育学部でやること、やれること。
教育学部ってどんなところ?広報企画室では、その問いに答えため新コンテンツをスタート。全部で十章の連載です。学芸大学の魅力とともに受験生のみなさんへお届けします。(2014.11)

017.jpg

TGU秋号完成!
読書の秋ということで、特集は「Book to the future」!教職員からのオススメ本満載です!FBにTGU学生編集部ページも誕生しました。学生スタッフの声にも注目だぐぅ〜(2014.10)

016.jpg016.jpg

コドなび!発表
一年間に渡りデザイン作業を手がけてきたバンダイの新商品「コドなび!」が、ついに記者発表!今月末に販売予定。CMも流れるので楽しみです。(2014.10)

015.jpg015.jpg

韓国へ
国際ボランティア学生機構IESAと共同企画「2014年秋 韓国歴史文化•教育SNS広報スタディツアー」に参加。公州大学やソウル教育大学を訪問。(2014.9)

014.jpg014.jpg

コガネイの魅力を発信!
小金井市の魅力を伝えるため、小金井市在住の個性豊かなパフォーマー達が”コガネ座”を結成!9/12・13日の二日間、上野駅中央改札外ガレリアに初登場!小金井市の魅力が一杯詰まったイベントになりました。(2014.9)

013.jpg013.jpg

サマーだ!ワンデイツアーだ!
グラ研ワンデイツアー実施。午前中は、凸版印刷博物館での「マイノートづくり」に挑戦。折り、中綴じ、断裁を経て完成(^_^) 午後は神保町で古本巡り。その後は、見本帖本店を経由してから押上まで足を延ばした。暑い中かなり歩いて疲れたけど、楽しかったですね!お疲れさまでした。(2014.8)

012.jpg

TGU夏号刊行です!
「夏、来ちゃった☆」新設ウッドデッキをバックに歩く学生さんは、大学案内の表紙にも登場してくれてます!特集は「教育航海日誌」。学生スタッフも1年生が加わり盛り上がっています!お疲れさまです。(2014.7)

011.jpg

大学案内ができた!
今週末のオープンキャンパスに向けて、広報企画室で編集してきた大学案内がようやく完成!今回は改組にともない、かなり編集作業に時間を費やした。多くの受験生に学芸大学の魅力が伝わることを願う。(2014.7)

010.jpg010.jpg

初のアプリ開発!
東京書籍と共同開発を進めてきた「こどアプリ」が、ついにリリース!第一弾は「ちょき!ちょき! おしゃれサロン」「粋だね! おやこ寿司」「笑うと負けよ! だるマンボ」の三本。よろしくお願いします!(2014.7)

009.jpg

絵本学会で新作発表
第17回絵本学会大会が名古屋・刈谷市総合文化センターで開催され、久々の参加。作品発表の準備がバタバタだったが、何とか完成し展示ができた。多くの方々に作品を見ていただき、いろいろなコメントをもらえることは大変意義なことだ、と改めて実感した。もっと作品づくりをしよう!(2014.6)

961103_520864014691858_1602923344_n.jpg961103_520864014691858_1602923344_n.jpg

シャウ・エッセイ
美術科卒業生のダンケ先輩による“徒然なるままにドイツ暮らし”のエッセイ・サイトはじまりました!(2014.5)

008.jpg

TGU春号☆
春号が完成!今回の特集では、大学から飛び出して地域の魅力を取材しました。新学生編集長を筆頭に、みなさんお疲れまさでした!表紙の装いも新たに新年度TGUスタート☆(2014.4)

007.jpg

新学期はじまる
素敵な別れの後は、再び新しい出会いがある。春の陽射しは、心をワクワクさせてくれる。卒業生から貰ったおニューのシャツを着て、新入生との対面式に臨む。(2014.4)

006.jpg006.jpg

TGU冬号☆
TGUの冬号 Guu raduation! ができました。学長はじめ退職される先生方からのメッセージが届いてます。ぜひご覧下さい!また、学生編集長・副編集長も今回で卒業。吉岡さん、久保田さんお疲れさまでした!(2014.3)

005.jpg005.jpg

卒業おめでとう!
今年も無事卒業生を送り出すことができた。やはりこの仕事は冥利に尽きる。16年目の春を迎えて、ようやく守破離の教えを実践できたのかなあ…そんな手応えを感じている。いつも前向きな問いを持ちながら、いつまでも自分の可能性を追求してほしい!では、また会う日まで☆(2014.3)

003.jpg003.jpg

卒業制作展終了
第62回 東京学芸大学美術科 卒業・修了制作展/論文発表会が1月30日から開催され、今月5日無事終了した。みなさんお疲れさま。(2014.2)

004.jpg004.jpg

「まろん通信」!
黄金井の里を拠点とする情報発信サイト。市民レポーターが地域の魅力を伝えます!ぜひ、ご覧下さい。(2014.1)

002.jpg002.jpg

「市民普請」始動!
土木学会100周年記念事業として生まれた『市民普請大賞』のお手伝いを始めました。面白い活動になりそうです。FBページもあるのでご覧下さい。(2014.1)

001-1.jpg

今年もよろしくお願いいたします。
時間が経つのは本当にはやいですね。ご挨拶が遅くなりましたが、今年もよろしくお願いいたします!子育てに奮闘するとともに、何か新しいことにも挑戦したいですね☆(2014.1)