その他の出版物

「いろいろの顕微鏡でみた珪藻」. 高校通信 生物. no. 284. 4, 5. (1988)

「系図」を残すクチビルケイソウの偽群体. 生物教育 31(2): 表紙裏. (1991)

「指標生物としての藻類−珪藻研究に課されていること」. 藻類 40: 421-423. (1992)

「小杉正人さんのご逝去を悼む」. Diatom 9: 91-94. (1994)

「珪藻の葉緑体に存在するDNA」. 生物教育 35(3,4): 表紙裏. (1995)

「第14回国際珪藻シンポジウム開催に携わって」. 藻類 44: 172-173. (1996)

「Obituary. Professor Hiromu Kobayasi, March 30, 1926-July 12, 1996」. Diatom Research 13: 189-197. (1998)

「第4講座 『水と生き物』 珪藻を用いた河川の水質判定法」. p. 21-31. 第2回SEFエコカレッジ. (財)科学教育研究会. 東京. (1999)

「知識の王様8 科学 -ボク&わたし知ってるつもり?」. 監修. ポプラ社, 東京. 207pp. (1999)

「珪藻関係のホームページ紹介」. Diatom 15: 169. (1999)

「書評:種子の中の海−イチョウの精子と植物の生殖進化−」. 生物教育 41: 25. (2000)

「水と生き物」. SEF科学教育通信 40/41(15/16): 16-20. (2000)

「珪藻で水環境を知るインターネット教材」. 藻類 49: 219-220. (2001)

「付着珪藻を使った環境教育」. 国立科学博物館ニュース no.406: 11-13. (2003)

「極小の世界にひそむ多様な造形」. Newton 2003(3): 56-57. (2003)

「『学芸の森』−その緑はこうして出来上がった−樹木が語る大学の歴史」. 辟雍 1: 66-73. (2004)

「学芸の森プロジェクト」. UNIV.COOP no.358. 2008年7月号. 16-17. 全国大学生活協同組合連合会[取材] (2008)

「シリーズ 窓」. Science Window 2008年9月・2巻6号28頁. 独立行政法人科学技術振興機構[取材] (2008)