FrontPage

研究分野

 加藤研究室の研究分野はヒューマンコンピュータインタラクション(HCI: Human Computer Interaction)です.コンピュータと人の間に発生するインタラクション(相互作用,対話)に関する学際的な学問領域です.極論的に言ってしまえば,いかにコンピュータを使いやすくするかを目標とした研究を行います.加藤研究室では,特にコンピュータへの入力にペンを用いる Pen-based Computing を中心にして研究を進めています.

 加えて,教育の情報化,特に授業での情報技術の活用の研究も行っており,Pen-based Computing の研究と絡めて,Tablet PC やインタラクティブホワイトボードを利用した教科書やノート,黒板の電子化の研究を進めています.今後,児童生徒一人一台の環境が整う可能性があるため,児童生徒や教員の端末を連携させた協働学習支援システムの研究を進める予定です.

 また,加藤は教員養成機能の充実プロジェクト(公式サイトFacebook Page)の中心メンバーとしてプロジェクトを進めています.

おしらせ

  • 学部学生募集中!研究室所属希望者はこちらを読んでください.
  • 修士学生(平成27年度生)募集中! 願書受付は2014年9月です
  • 研究生(平成26年度4月入学生)募集中!

2013-12-1

4年の鈴木里菜さんが,応用実習でのICT活用実践について,教育フォーラム2013で発表しました.

13_12_forum02.jpg

2013-9-13

3年生は基礎実習中です.

Windows_8_x64 2.jpg Windows_8_x64.jpg

2013-8-29

今年も合宿は清里で実施しました

1003382_215352701963229_1361288852_n.jpg

2013-6-11

長田君,長谷部さん,鈴木さんの3人が近隣の小学校で応用実習を行いました.

iPhoto.jpg

2013-4-1

今年の加藤研究室はA情6名とJ情1名を加えて,学部生12名,院生1名の計13名です!!

1234996_229246867230910_376538843_n.jpg

2013-3-19

前田さんと櫨山研究室の今野君が,ヒューマンインタフェース学会研究会で発表しました.

  • 前田雅之,加藤直樹:タッチパネル指向の数式入力方法の提案と数学教材作成ツールの試作,ヒューマンインタフェース学会研究報告集 、日本・東京 , Vol.15, No.2, pp.40-45
  • 今野翔太郎,櫨山淳雄,加藤直樹:授業ビデオ映像を利用した教育実習における授業研究支援システムの開発,ヒューマンインタフェース学会研究報告集 、日本・東京 , Vol.15, No.2, pp.51-54

2013-3-8

谷田川さんと小川君,櫨山研究室の今野君が,情報処理学会全国大会で発表しました.残念ながら,学生奨励賞はとれませんでした.

  • 谷田川明日香,加藤直樹:星空ビジョン〜星空を介してコミュニケーションを可能とするツールの開発〜,情報処理学会第75回全国大会講演論文集 、日本・仙台 , Vol.4, pp.205-206
  • 今野翔太郎,櫨山淳雄,加藤直樹:授業ビデオ映像を利用した教育実習における授業研究支援システム,情報処理学会第75回全国大会講演論文集 、日本・仙台 , Vol.4, pp.583-584
  • 小川純平,加藤直樹:PGPによるEメール暗号化のユーザーインターフェースの改善,情報処理学会第75回全国大会講演論文集 、日本・仙台 , vol.4, pp.215-216

2013-3-2

前田さんが,インタラクション2013インタラクティブ発表で発表しました.

  • 前田雅之,加藤直樹:タッチパネルに適した数式入力方法の提案と数学教材作成ツールの開発,インタラクション2013講演論文集 、日本・東京 , pp.158-161

IMG_2249.jpg

2012-8-31

加藤研はじめての合宿を開催しました!!2.jpg

2012-4-3

2012年度は5人の学部生と1人の院生を迎えて,合計11人になりました

コンタクト

  • 〒184-8501 東京都小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学
  • 教育実践研究支援センター1号館
  • TEL: 042-329-7869
  • e-mail: naoki [at] bmoon.jp

アクセス

  • 国分寺駅から:徒歩15分
  • 武蔵小金井駅から
    • バス(武41系統 学芸大正門前下車)
    • バス(武31系統 学芸大東門前下車)

地図はこちら