実験内容

 事前学習   
          第1週までの課題
           実験に用いる試薬(過酸化水素硫酸過マンガン酸カリウム
         
鉄ミョウバン)の物性や劇物・毒物の区分について調べる。
          実験ノートに手書きでまとめ、実験の安全について考える。
          文献の出典は奥付にもとづき,必ず記載すること。


 水の流出実験・予備実験

反応速度を測定するため、秒針付き時計を各自準備すること。

            経時変化と速度の表現
              
時間とともに変わる現象を表現する方法について考える

              水の流出実験
           1)  経時変化を調べる。

           2)  ペットボトルから水が流出する速度と時間の関係を調べる。  
                     微分速度式
                     積分速度式
                              水の流出実験の方法   
         反応速度実験:予備実験
                                反応速度実験とは   
     
         スモールスケール化学実験の操作に慣れる

            1)  過酸化水素の初濃度を求める。

              2)  反応を開始させ,2回のサンプリングと滴定を行う。

                              反応速度実験の方法   
    
        第2週までの課題
             「水の流出実験」の積分速度式のグラフを作成する。
            過酸化水素の初濃度を求める。

                                 初濃度の求め方   
 基本実験
           反応速度実験
               注意深く,できるだけ質の高い実験を行う。
            観察したことは詳しく記録する。
            実験データをパソコンに入力し、実験の達成度を
            評価(点数化)する。

            実験は2回以上行う。

           第3週までの課題
           「経時変化」と「k-プロット」のグラフを実験ノートに描く。

 表計算・レポートの書き方
               データ処理
                          回帰分析と測定値の表示について   
            1) 積分速度式の妥当性(‐プロットの比例関係)を検証する
                 直線   (τによる判別)
                  切片 0 (による判別)
                           データ処理のフローチャート   

            2)  の値を求める。


            3) 探求型レポートの書き方を習得する。   
                                  レポートの書き方