08:担任が進める外国語活動・外国語の授業
内容
小学校に教科として英語が導入されて4年目を迎えました。これまでの実践を振り返り、課題を整理したうえで、10年間にわたる英語教育の中で小学校が果たすべき役割、子どもに無理のないことばの学び方について確認いたします。先生方にとっても、負担の少ない指導の在り方を考え、具体的な授業例や教材、活動例などとご紹介いたします。「教科である」ということの意味をとらえなおし、胸を張って授業ができるよう、ご一緒に考えたいと思います。
スケジュール
2023年07月31日(月)10:00〜16:00
講義・演習・授業視聴など
講師 | 粕谷 恭子(東京学芸大学 教授) |
---|---|
対象 | 現職教員 |
会場 | ハイフレックス |
最小実施人数 | 10名 |
募集人数 | 30名 |
講習料 | 0円 |
募集期間 | 2023年03月01日 〜 2023年07月19日 |
受講生への連絡事項 | ・講座の様子を写真や動画で撮影する可能性があります。(活動内容を外部に発信する可能性があります。) |