第17回 実践持ち寄り会 一般参加の申し込み開始

2017/03/09

 2017年3月18日(土) 13:30~17:00 学習院大学において、第17回 「実践持ち寄り会」が開催されます。

<趣旨>

 「日本語を学ぶ人たちや日本語を教えようとする人たち」を対象とした教育実践の探究と改善、学習者・教師に関する理解をはかることを目的に、それぞれの実践を持ち寄って紹介し合い、意見交換をする会を催します。御自身の新しい取り組みについて他の人の意見を聞きたいと思われる方、いつもの授業に課題を感じている方、ぜひ、御参加ください。

<プログラム>

  • 13:30 開会
  • 13:40-15:00 ブースセッション  
  •  *ブースセッション:ポスターセッションと同様に進めます。報告者4名は、それ ぞれの「実践ブース(テーブルとパネルあり)」に実践の様子がわかる資料や 教材等を展示し、報告します。 他の参加者は各ブースをめぐって実践につい て報告を聞き、質疑応答をします。
  • 発表概要は以下の通りです:
  • ブース1 
    発表題目: 大学留学生の作文授業における語彙学習活動
    発表者:稲田直子(東京学芸大学教育学研究科)
  • ブース2 
    発表題目:演劇クラスにおける発音学習活動
    発表者: 中川千恵子・中山由佳(早稲田大学日本語教育研究センター)
  • ブース3 
    発表題目: 子どもの「関係性を広げる」授業づくり
    発表者:近田由紀子(文部科学省国際教育課)
  • ブース4
    発表題目:「生活者としての外国人」に対するオノマトペ指導
  • 発表者:山内裕美子(学習院大学人文科学研究科)
  • 15:10-16:00
  •  実践交流 参加される皆さんの日々の実践について紹介し合い、共通の課題に ついて意見交換したり、アイディアを出し合ったりしたいと思います。 是非、実際に使った教材や授業の様子がわかるものをお持ちください。
  • 16:00-16:25 振り返り
  • 16:30 閉会

<お申込み>

LinkIconこくちーずにてお申し込みください。
 ★会場で資料代として200円を申し受けます。

 <アクセス>




南一号館 201号教室

 第17回実行委員会

金田智子(学習院大学)
河野俊之(横浜国立大学)
齋藤ひろみ(東京学芸大学) 

<お問い合わせ>

 齋藤ひろみ(東京学芸大学)E-Mail