各種証明書発行(卒業生対象)

※教員免許状の個人申請をお考えの方へ

不足単位などがある場合は,まずは申請先の都道府県教育委員会にてご相談いただき,必要となる単位などを確認したうえで,「学力に関する証明書」をお申し込みください(下記参照)。

各種証明書発行

卒業証明書、成績証明書等が必要な方は郵送により申請してください。

 就職試験に係る人物証明書等の申請については「こちら」をご覧ください。

退学等で在籍期間証明、成績証明等が必要な場合も、このページ内の手順で申請してください。

在学生の方は無料で発行できます。

証明書自動発行機が利用可能です。(平日:8:30~16:45)
郵送対応もしております。

大学院(教職大学院)在学生対象:教職大学院係(042-329-7707)にお問い合わせください。

大学院(修士課程) 在学生対象:修士課程係(042-329-7704)にお問い合わせください。

卒業生対象(退学者等含む):郵送による証明書発行申請方法

郵送による証明書の発行申請は以下の手順に従ってください。

※電話、FAX、電子メール等による申請はできません。
 作成後、3ヶ月以上経過した証明書(受取りに来ない場合)は廃棄します。

証明書申請書のダウンロード,印刷

こちらより証明書申請書をダウンロードして印刷して下さい。

※印刷が難しい場合は、A4の紙に証明書申請書の必要事項を満たす形で記入してください。

証明書申請書の記入

証明書申請書に必要事項を記入して下さい。

  • 氏名・フリガナ

卒業(修了)後、改姓された場合は、改姓前と改姓後の名字を記入してください。
改姓前の氏名:在籍時の本人照合、証明書の表記に使用します。
改姓後の氏名:本人からの申請であることの確認に使用します。
英文証明書を申し込む場合には、ローマ字氏名を併せて記入してください。

  • 卒業時の所属

この情報を基に学籍を確認します。不明な場合は空欄でも構いませんが、その分確認作業で日数がかかりますのでできる限りご記入ください。

  • 必要な証明書の種類と通数

日本文または、英文どちらを希望されるか選択のうえ明記してください。
なお、英文で申請できる証明書は卒業(修了)証明書、成績証明書に限ります。
卒業(修了)証明書、成績証明書が必要な場合は各欄に通数を記入して下さい。
上記以外の証明書が必要な場合はその他欄に必要な証明書名と通数を記入して下さい。

(その他証明書の例)
司書教諭講習相当科目の単位修得証明書
司書講習相当科目の単位修得証明書
社会教育主事に関する単位修得証明書
学芸員に関する科目の単位修得証明書
在籍期間証明書

  • 学力に関する証明書について

学力に関する証明書は、教育委員会へ教員免許状を申請する場合、新たに教員免許を取得するために使用できる単位数を確認したい場合などに使用する証明書です。

(学校種、教科等)について
申請の際、必要とする学力に関する証明書の学校種、教科等を必ず記入して下さい。
例:学力に関する証明書(小学校1種)、(幼稚園2種)、(中学校1種国語)、(高校専修数学)など

(新法、旧法等)について
学力に関する証明書は入学時に施行されていた免許法に従い「旧法」、「旧々法」、「旧々々法」で証明する場合と、現在の免許法の「新法」で証明する場合があります。「旧法」等、在籍時の法律か、現行の「新法」で証明するかは、必ず申請先の教育委員会に確認のうえ申請して下さい。

  • 教育職員免許状授与証明書、教員免許状の再発行について

教育職員免許状は教育委員会が発行しているため、大学で教育職員免許状授与証明書の発行や教員免許状の再発行はできません。
お持ちの免許状を発行した教育委員会へお問い合わせください。なお、卒業時に本学から教育職員免許状を受理されている方は、発行先の東京都教育委員会へお問い合わせください。

  • 公認心理師国家試験の受験に係る「修了証明書・科目履修証明書」の発行について

認心理師法附則第二条に定められた受験資格の特例措置(いわゆるD、E、F、Gルート)を希望している方で、特例にかかる科目と本学の開講科目と照合したい方は以下の教育心理学講座のWebサイトをご覧ください。

  東京学芸大学 教育心理学講座 大学院 免許・資格

  • 保育士資格取得特例について

全国保育士養成協議会のWebサイト、保育士資格取得特例についての中で「また、指定保育士養成施設における「学び」を行うことにより該当の試験科目が免除されます。」の記載があり、厚生労働省のWebサイト、「保育士養成施設一覧」に東京学芸大学の記載があることから、免除科目について問い合わせをいただきますが、「保育士養成施設における学び」に該当するのは幼児教育選修、幼稚園選修に所属した方のみとなります。それ以外の選修、専攻に所属した方は該当しません。

身分証明書のコピーを用意

申請の際、本人確認のため以下の公的証明書類のコピーを提出する必要がありますのでご用意ください。

  • 運転免許証
  • 健康保険証
  • パスポート
  • その他(氏名、生年月日、住所などの記載のある公的証明書)

お預かりしたコピーは、本人確認のみに使用し、確認後はシュレッダーで廃棄します。

送付用切手、封筒、返信用切手、封筒の用意

送付用切手、封筒の用意
 送付用封筒を用意し、以下の宛先を記入し、切手を貼付してください。

宛先:
〒184-8501
東京都小金井市貫井北町4-1-1
東京学芸大学 学務課 卒業生証明書担当 あて

・返信用切手、封筒の用意

  • 返信用封筒:
    5通までは定形の長3封筒をご用意ください。
    6通以上は重さ(51g以上)から定形外となります。また封入する証明書も多くなりますので
    角2などの大きい封筒をご用意ください。
    返信用封筒に受取人の住所・氏名を記入してください。
  • 返信用切手:
    返信用封筒に切手を貼付してください。
    2通まで84円、5通まで94円
    6通以上は1通あたり11gとして定形外の料金で計算してください。
    速達を希望される場合は,通常料金に速達料金260円を加算して切手をご用意ください。

郵便局Webサイト:国内の料金表

証明書によっては1ページにおさまらず1通あたりの重さが変動し、切手代が不足する場合があります。料金不足分は不足料金受取人払いとして発送させていただきます。

発行手数料の振込

・大学指定の銀行口座に申請通数分の発行手数料を振込んでください。
(指定口座への振込み手数料は、申請者の負担とさせていただきます)

・発行手数料

  • 和文証明書 1通につき300円
  • 英文 〃  1通につき500円

・振込

振込みは必ず申請者本人の氏名で以下の口座へ行ってください。事情により本人以外の名義で振込む場合は、その旨を申請時に明記してお知らせください。

【振込先口座】
銀行名:三菱UFJ銀行 本店
口座名義:国立大学法人東京学芸大学
(コクリツダイガクホウジントウキョウガクゲイダイガク)
口座番号 普通預金:0047201

郵便ポストへ投函

送付用封筒に以下の3つを封入して郵便ポストへ投函してください。

  • 証明書申請書
  • 身分証明書のコピー
  • 返信用封筒

※東京都様式の卒業証明書など、指定の様式がある場合は、それも同封してください。

証明書発送、受け取りまでに要する期間

  • 証明書の発送、受け取りまでに要する期間は、郵便が大学に到着後から7日以内(土日祝日、 年末年始及び夏季休業期間を除く)で作成、入金確認後に発送+郵送に係る時間となります。 発送までに要する日数は混雑状況、証明書の種類等により異なります。
  • 英文証明書作成には2週間(土日祝日、年末年始及び夏季休業期間を除く)程度かかりますので、余裕をもってお申込ください。

夏季休業期間:2023年 8月11日(金)~ 2023年 8月16日(水)
年末年始  :2023年12月29日(金)~ 2024年 1月 3日(水)

お渡しする証明書について

  • 学長印が押されています。(公的証明書類となります。)
  • 本学の様式で発行致します。(指定書式のある方は、申請時に指定書式を同封してください。)
  • 封入(厳封)してお渡しします。(厳封不要の場合は、申請書の厳封不要欄にチェックをお願いします。)
  • 御本人へお渡しします。(企業等が宛先の返信は、致しません。)
  • 振込確認後のお渡しです。(手数料は、本学指定口座へお願いします。)

海外在住の方

  • 海外在住の方は、日本国内の代理人を通じての申請となります。
  • 発行手数料の振込みは、必ず代理人の氏名で行ってください。
    (日本国内に代理人のいない方は,担当係へご相談ください)

代理人による申請

代理人による証明書申請・受け渡しの場合は、申請者本人の委任状(本人署名のものでコピー等不可)のほか、本人の身分確認ができる公的証明書類のコピー及び代理人の身分確認ができる公的証明書類が必要となります。

委任状の様式はこちらよりダウンロードできます。

問い合わせ先

学務課[卒業生証明書担当]
【TEL】042-329-7174