2012年度春学期 全学留学生対象日本語科目シラバス

日本語3 総合A

伊能裕晃(いのう ひろあき)火3 N107

目標
初級後半の文法項目や語彙を復習しながら、中級レベルの語彙表現を学ぶ。具体的なことが説明できるようになる。日常的で具体的な談話が理解できるようになる。
内容
日本語の中級の文法や語彙を覚えて、使えるようになるように、いろいろな練習をします。文章を読んでくる宿題や作文を書く宿題があります。
テキスト
『日本語5つのとびら -中級編-』凡人社
『日本語5つのとびら -中級編 漢字・語彙練習-』凡人社
成績評価方法
出席、授業への参加度40%、宿題20%、テスト40%

日本語3 応用A

伊能裕晃(いのう ひろあき)
火4 N107

目標
初級後半の文法項目や語彙を復習しながら、中級レベルの語彙表現を学ぶ。具体的なことが説明できるようになる。日常的で具体的な談話が理解できるようになる。
内容
大学でよく使う日本語を勉強しましょう。読む、聞く、話す、書くなどいろいろな練習をします。文章を読んでくる宿題や作文を書く宿題などががあります。
テキスト
『日本語5つのとびら -中級編-』凡人社
『日本語5つのとびら -中級編 漢字・語彙練習-』凡人社
成績評価方法
出席、授業への参加度40%、宿題20%、テスト40%

日本語3 作文A

坂田睦深(さかた むつみ) 火2 N313

目標
具体的で、ある程度まとまりのある文章が書けるようになる。
内容
下記のテキストを使用し、表現や文法を学びながら、書き言葉で原稿用紙(げんこうようし)に書く。学期中に4回原稿用紙に書いて提出する。自宅で書く場合には、パソコンで書いてもよいが、日本語のチェック後返却されたものを、原稿用紙に手書きで清書(せいしょ)する。自己評価表作成や、短作文、小テストもある。テキストと辞書を持参してほしい。
テキスト
『にほんご作文の方法』(第三書房)
成績評価方法
出席・提出物(評価表や小テスト、短作文)等・・40%、作文・清書・・60%で評価する予定。出席重視(じゅうし)のクラスで、欠席が5回以上の場合には単位は認められない。

日本語3 講読 A1

桂千佳子(かつら ちかこ)月4 N107

目標
日常的で長くない文章が読めるようになる。
内容
色々なことについて、日本語で調べて、情報をとることに慣れるようにする。
テキスト
配布プリント
成績評価方法
2回のテスト平均点70%、出席点30%

日本語3 会話A1

笹目実(ささめ みのる) 月2 N313

目標
具体的なことが説明できるようになる。日常的で具体的な談話が理解できるようになる。
内容
どのような場面で、どのように会話するか、まず、ロールプレイをしてみます。その後で、重要と思われる表現、単語を使う練習などもします。
テキスト
プリント配布
成績評価方法
出席30%、授業への参加30%、課題20%、発表20%

日本語3 会話A2

福島恵美子(ふくしま えみこ) 木4 N107

目標
具体的なことが説明できるようになる。日常的で具体的な談話が理解できるようになる。
内容
頼んだり、誘ったりする時の会話を学ぶ。相手にあわせて、敬語などを適切に使う練習をする。学期後半は、学習した会話を使用して、グループでミニドラマを作成し、発表する。
テキスト
プリント配布
成績評価方法
出席率30%、参加態度・宿題30%、会話20%、発表20%

日本語3 漢字A

横山和子(よこやま かずこ) 月3 N313

目標
基本漢字400~500を学ぶ。
内容
クラスでは練習を中心にします。予習してきてください。毎回小テストをします。
テキスト
『Basic Kanji Book Vol.2』凡人社
成績評価方法
出席・授業への積極性20%、小テスト40%、期末試験40%

日本語3 聴解A

小池恵己子(こいけ えみこ) 木3 N201

目標
日常的で具体的な談話が理解できるようになる。
内容
・日常生活のいろいろな場面の会話を聞いて、内容、話の流れがわかるように聞きとりの練習をします。話しことばや話し方の特徴(とくちょう)についても勉強します。
・また、あるトピックについての説明を聞いて、ポイントをつかんで内容をかんたんにまとめる練習をしましょう。
テキスト
プリントをくばります。
成績評価方法
テスト40%、クイズ20%、授業への参加度・出席30%、宿題10%