東京学芸大学ホーム

よくあるご質問

入試情報TOPにもどる

open_campus_contact_12.png

☆オープンキャンパスについてのご質問は総務課広報・基金室(042-329-7116)にお願いいたします。

よくあるご質問を掲載しています。お問い合わせの前にぜひご一読ください。
各項目をクリックすると詳細を表示できます。

キーワードによる検索方法

  • PC
     キーボードでCtrl+Fを押下し,表示されたワードボックスの中に検索したいワードを入力してください。
  • スマートフォン(Safari)
     ページ下部中央の□に↑がついたマークをタップ>「ページを検索」をタップ>表示されたワードボックスに検索ワードを入力してください。
  • スマートフォン(Chrome)
     ページ右上または右下の「...」(縦方向の場合もある)をタップ>「ページ内を検索」をタップ>表示されたワードボックスに検索ワードを入力してください。

共通すること

大学について

  • 取得できる免許・資格について教えてください。
     こちらのページを参照してください。

試験について

  • 「入学者選抜要項」と「学生募集要項」の違いは何ですか?
     入学者選抜要項は,その年度に実施するすべての選抜試験について基本的な事項を記載したものです。学生募集要項は選抜区分ごとに発行され,その選抜試験についての詳細が記載されるほか,出願に必要な出願書類(所定用紙等)がとじ込まれています。

  • 面接の実施形態(個別・集団)や時間について知りたいです。
     これらについては,学生募集要項に記載します。ただし,公平性の観点から,記載の内容以上のことは個別にお答えできません。

  • 面接試験においてどのようなことが問われるか知りたいです。
     公平性の観点から,個別にお答えはできません。また,公表もしておりません。

  • 面接試験,全体の試験終了時刻を教えてください。
     志願者数及び当日の受験者数,試験の進行状況によりますので,個別にお答えができません。宿泊や交通機関等の事情もあろうかと思いますが,あらかじめ余裕をもった行程としておくことを推奨いたします。

  • 実技試験においてピアノが課されているが,ピアノが苦手なので,ピアノを受験しなくてもよい方法がないか知りたいです。
     アドミッション・ポリシー(入学者受入れの方針)にも示しているように,入学試験では「教師又は教育支援人材への意欲・適性及び各課程・専攻・コースに必要とされる知識・技能及び思考力・判断力・表現力等や主体的に学習に取り組む態度を学科試験や実技試験,面接や小論文により評価する」こととしています。よって,(実技試験に限らず)試験に課されていることは本学で修学するうえで入学者に求める知識や技能である,ということをご理解ください。

  • 体育の実績について,県大会とインターハイでは点数が変わりますか?
     お答えできません。

  • どれくらいの偏差値で合格できますか?
     「偏差値」は集団における平均点と同じであれば50となり,それより高いか低いかを数値で表したものです。よって,偏差値は集団の性質によって変わります。受ける模擬試験によって自身の偏差値が変動するのもこのためです。よって,大学として「偏差値」を算出及び公表することはありません。ただし,模擬試験を実施している受験産業においては参考値として偏差値を算出している場合も多いので,そうした情報を参考にしてみてください。

  • A類とB類の難易度の違いはどれくらいですか?
     一般選抜については「入試結果情報」において合格者平均点・最高点・最低点(*)を公表しておりますので,そちらを参考にしてください。また,受験産業等の情報も参考にしてみてください。
    *大学入学共通テストと本学個別試験の合計点についてのみ。

  • 外部試験(実用英語技能検定・TOEIC・TOEFLなど)の資格または成績を利用できますか?
     出願資格として外部試験等の資格または成績(国際バカロレア資格,日本留学試験等)を課しているまたは利用できることがありますが,本学入学試験の教科・科目等が免除または加点となることはありません。

実技試験について

  • 体育について,入学後に受験した種目以外の競技を専門とすることはできますか?
  • 自身の専門競技が実技試験の選択種目にないのですが,受験はできますか?
     学校推薦型選抜では推薦要件として「当該種目を継続しようとする意志が強固である者」と定めています。一般選抜においてはそのような定めはありません。

  • 音楽・幼児教育の実技試験のレベルについて教えてください。
     レベルについては一概に示せるものではないため,お答えできません。課題曲をはじめとする実技課題を参考にご判断ください。また,オープンキャンパスの際には個別セッションがありますので,そちらで質問をしてみてください。

  • 音楽の共通試験の試験時間はどれくらいですか?
  • 音楽の共通試験(聴音)は生演奏ですか,録音再生ですか,何回繰り返しますか?
     これらについては公表しておりません。また,公平性の観点から,個別にお答えできません。オープンキャンパスの際には個別セッションがありますので,そちらで質問をしてみてください。

  • 美術実技で,過去の合格作品とその傾向を知りたい。
     デッサンについては,合格者による「再現作品」をサイバーカレッジに掲載しています。傾向については入試課ではお答えできませんので,オープンキャンパスの際の個別セッションで質問をしてみてください。

出願~試験当日について

  • 出願時に使用した顔写真と同一の写真が無いのですが,受験票に貼る写真はどうすればいいですか?
     本人確認に使用するため,同一のものを貼るように指示しています。やむを得ない場合は,本人確認に支障がない程度であれば異なる写真でも構いません。

  • 試験当日,保護者等が待機できる場所はありますか?
     ありません。試験の公正な実施,静穏な環境の保持のため,受験者本人及び試験関係者以外の立ち入りを禁止しています(受験上の配慮により介添人の入構を認められた場合を除く)。

  • 試験当日,自転車や自動車で行くことはできますか?
     できません。駐輪及び駐車スペースの確保ができないこと,また試験場内の安全管理上から認めておりません(受験上の配慮により自家用車等による入構が認められた場合を除く)。徒歩及び公共交通機関を利用してください。
     なお,構外の路上や店舗等に駐輪・駐車することは絶対にしないでください。

一般選抜に関すること

第2志望について

 一般選抜においては第2志望を認める専攻・コースがあります。前期日程,後期日程で対象となる専攻・コースが異なりますので,入学者選抜要項・学生募集要項で確認をしてください。
 なお,第2志望の有無については出願手順時に登録していただきますが,出願手順完了後に志望有無を変更することは認められませんので,十分に注意してください。

高等学校(中等教育学校含む)で履修していない教科・科目を解答できますか?

 本学の個別試験においては,高等学校での履修による制限はありません。

 大学入学共通テストにおいては,解答自体に履修による制限はありませんが,これを本学の一般選抜で成績利用をする際には制限が発生します。

 『数学Ⅱ・B』の代わりに『簿記・会計』または「情報関係基礎」の成績を利用できる者は,高等学校もしくは中等教育学校において専門教育を主とする学科等における専門教育に関するこれらの科目を履修した者,文部科学大臣の指定を受けた専修学校の高等課程の学科の修了(見込み)者及び大学入学資格検定合格者のうちこれらの科目の合格者に限ります。

 これらの科目を履修した者とは以下の者を指します。

  • 『簿記・会計』では,「簿記」または「財務会計Ⅰ」を履修した者。
  • 「情報関係基礎」では,専門教育を主とする農業,工業,商業,水産,家庭,看護,情報及び福祉の8教科に設定されている情報に関する科目を履修した者。

 例えば,普通教科「情報」として開講された科目(社会と情報,情報の科学)を履修した者は該当しません。

 なお,上記以外の教科・科目については制限はありません。

学校推薦型選抜(スーパーアスリート推薦選抜を含む)に関すること

学校推薦型選抜・総合型選抜の併願はできますか?

 国公立大学のこれらの選抜において,同一選抜内への出願は大学入学共通テストを課す場合も課さない場合も含めて一つの年度において1つの大学・学部に限ります。よって本学の学校推薦型選抜と他国公立大学の学校推薦型選抜を併願することは認められません。
 ただし,他大学の総合型選抜に不合格となった後に本学の学校推薦型選抜に出願することは認められます。また,本学の学校推薦型選抜に不合格となった場合に,本学の一般選抜に出願することは認められます(大学入学共通テストの受験が必要です)。
 なお,本学の学校推薦型選抜に不合格となった場合に,その後出願可能な他国公立大学の総合型選抜に出願できるかどうかは志願先の大学にご確認ください。

(注)本学においては総合型選抜の実施はありません。

学校推薦型選抜に出願できるか知りたい。

 学校推薦型選抜では出願資格として「推薦要件」を定めておりますが,最終的には推薦要件に照らして「学校長が責任をもって推薦できる者。」としておりますので,「出願できるかどうか」を判断するのは本学ではなく,在学(卒業見込み)または卒業の学校長となります。まずは在学(卒業)学校の進路担当教員等に相談してみてください。
 なお,推薦要件に実績が課されている場合で判断に迷われる場合は入試課までご相談ください。ただしこの場合でも,最終的な判断は学校長となります。

高校3年生(卒業見込み)の場合,調査書にはいつまでの成績が含まれますか?

 調査書は文部科学省が定める様式に従って高等学校(中等教育学校を含む)が作成します。また,「どの時点までの成績が含まれるか」については,調査書発行時期によって各学校が定めることですので,在学している高等学校にご確認ください。

A類国際教育プログラムの推薦要件に「学校の内外を問わず,国際交流活動に参加した経験・参加の計画等を有する者」とありますが,具体的にどのような活動が該当しますか?

 推薦する学校長がその活動について認めたもので,活動に関する資料を提出できるものが該当します。

A・B類保健体育コース,E類生涯スポーツコースの推薦要件に「校内,校外の体育活動に積極的に参加した者」とありますが,具体的にどのような活動ですか?

 校内であれば体育祭やクラブ活動,校外であればクラブ活動の対外試合等が考えられます。

帰国生選抜・私費外国人留学生選抜・国際バカロレア選抜に関すること

単身で海外の学校に留学し卒業しました。帰国生選抜に出願できますか?

 できません。保護者の海外勤務等の事情により外国の学校教育を受けている必要があります。詳しい出願資格は,入学者選抜要項・学生募集要項で確認してください。

日本国とアメリカ合衆国の二重国籍者です。帰国生選抜か私費外国人留学生選抜のどちらに出願すればよいでしょうか。

 日本国と外国の二重国籍者の場合,国籍要件を除く出願資格の状況によって,いずれの選抜にも出願できます(試験日が同日のため,同時に出願はできません)。詳しい出願資格は,入学者選抜要項・学生募集要項で確認してください。
 ただし,これらの選抜試験に合格し入学をする場合,入学時までにそれぞれの選抜の国籍要件に応じた国籍を選択することが必須となります。また,二重国籍であることにより出願時に提出する各種書類間において氏名が異なる場合は,それらが同一人物であることが分かる書類(原本が提出不可能な場合は写し可)を提出してください。

入試に関する問合せについて

入試に関するお問合せフォーム

 ※本フォームは,試験当日の緊急連絡等,急を要する目的には使用しないでください。

②電話 受付時間 平日9:00~12:00,13:00~17:00

※①・②いずれの場合も,回答に時間を要することがありますので,ご了承ください。

toiawase.jpg

ページ上部へ戻る