熱いぞ!課外活動 凄いぞ!卒業生

gbridge

短期留学プログラム

学生生活・キャリア支援に戻る

※2024年度に開催されるものは協定校のオンラインプログラム等を含め、判明し次第学芸ポータルのお知らせ及びこのページに掲載します。

本学では、夏休み、春休み等を利用した短期留学プログラムを数多く実施しています。

    本学協定校の短期プログラム

    西シドニー大学短期英語研修プログラム

    西シドニー大学附属の語学学校the Collegeで英語を集中的に学ぶプログラムです。参加にあたって学年や語学の要件はありませんので、どなたでも参加いただけます。

    期間 2024年9月7日(土)出発~9月29日(日)帰国  [3週間プログラム]
    受入機関 Western Sydney University the College
    参加費 791,760円(ホームステイ料金、航空券代込み。留学保険料等は別料金)
    宿泊 ホームステイ(朝夜ご飯、休日の朝昼夜ご飯込み)
    申込締切 2024年5月24日(金) 23:59

    • チラシ
    • スケジュール
    • 申請はこちら
    • 2018年度参加者体験談
    • 2019年度参加者体験談
    • 2020年度(オンライン)参加者の声
      • オンラインという環境ながら、オーストラリアの先生方や同じプログラムを受ける学生の方たちと、毎日4時間英語のみで話す機会をいただくことができました。今回私が参加したのはEAP1の初心者クラスでしたが、文法の丁寧な学習もあり、また、会話のほか、リスニングやリーディング、ライティングのテストも設けられ、確実に英語への理解が進んだと感じます。

    香港中文大学インターナショナルサマースクール

    香港中文大学で3週間中国語(普通話)を集中的に学ぶプログラムです。本学から参加する学生は授業料が免除されます。別途、申込代、教科書代、宿泊費等が必要です。詳細は、チラシまたは香港中文大学インターナショナルサマースクールHPにてご確認ください。
    英語又は中国語(普通語)で日常会話ができることが求められます。(英語力の目安は英検2級程度)

    【インターナショナルサマースクール】

    期間 2024年8月1日~8月24日
    学内締切 2024年5月1日(金)12:00

    国立台湾大学短期留学プログラム

    国立台湾大学で提供される、中国語・中国語圏文化を学ぶ3週間のプログラムです。年に2度、サマープログラム(8月)とスプリングプログラム(3月)があります。中国語の習熟レベルや、大学での専攻に関わらず全ての学生が参加可能です。本学から参加する学生はプログラム費が協定校割引料金となります。

    【スプリングプログラム】

    期間 2024年3月4日~3月26日
    受入機関 国立台湾大学
    プログラム費 USD 2,300(協定校割引適用価格)
    ※別途、申請手数料(USD 200)等がかかります。
    その他に航空券代、学研災付帯海外留学保険、宿泊費、食費や交通費などの現地滞在費がかかります。
    学内締切 2024年1月9日(火)16:45

    ※申請者に、国立台湾大学への申込方法やその他留学保険等についてご案内します。

    ISSUPプロジェクト

    東京学芸大学では、本学の学生向けに教員養成系大学独自の海外短期派遣・受入プログラムを提供しています。

    <派遣プログラム>

    長期休暇中の2週間程度を利用して、現地校の参観、授業実践、現地の大学生と交流等を行います。また、テーマに関連した文化施設等も訪問します。これまで、アメリカ・ミシガン、ハワイ、オーストラリア・メルボルンにて実施してきました。

    <受入プログラム>

    派遣プログラムで交流のある海外の大学生が1週間程度本学を訪問するものです。その際、本学の学生もともにプログラムに参加し、大学近郊の小学校等を訪問したり、授業実践の補助を行いました。

    <講演会・学生交流会>

    2020年度より、オンラインでの講義や海外の研究者等による様々なトピックについて講演会を実施することで、第二言語を用いながら多様な学びに触れる機会を提供しています。また、協定校との学生交流会を積極的に企画し、国際交流の場の拡充にも取り組んでいます。

    詳細は、以下のウェブサイトをご確認ください。

    • ウェブサイトはこちらから

    issup_logo.png

    キャンパス・アジア プログラム

    CAMPUS Asia(Collective Action for Mobility Program of University Students in Asia)は、国際的に活躍できるグローバルな人材の育成と大学教育のグローバルな展開力の強化を目的に、日本・中国・韓国の大学がコンソーシアムを形成し、日本人学生の海外留学や外国人学生の積極的受入れ等、質保証を伴った学生交流や教育連携プログラムを実施する事業です。日本では、文部科学省の「大学の世界展開力強化事業」として行われています。

    東京学芸大学は、2016年度からの第2モードにおいて日本の教員養成系大学として唯一採択され、2020年度まで、北京師範大学(中国)・ソウル教育大学校(韓国)と共に「東アジア教員養成国際大学院プログラム」を実施してきました。

    文部科学省の事業としての活動は終了しましたが、東南アジアへの拡大を視野に広く東アジア・東南アジアの大学と連携して、引き続きプログラムを運営していきます。

    • ウェブサイトはこちらから

       キャンパス・アジア_ロゴ.png

    【2024年度実施!】
    ソウル市立大学サマープログラム~韓国で踏み出すグローバル教員・教育支援人材への第一歩~

    【ソウル市立大学サマープログラム説明会】

      2024年4月15日(月)12:10~12:40 @S棟304教室
      *事前申し込み不要!!ソウル市立大学 サマープログラム 担当者も参加します!

    【プログラムの内容】

      期間 2024年8月4日~17日(2週間)
      受入機関 ソウル市立大学
      参加費 1,500,000KRW(2024.2.12基準日本円で約168,000円)
      定員 10名(学部生・大学院生)*応募者多数の場合は審査があります。
      申込締切 4月26日(金)必着 *申請書様式は下記連絡先に連絡のうえ、入手してください。

    【申込先・問い合わせ先】

    東京学芸大学国際課国際企画係/キャンパス・アジア推進室
    電話:042-329-7762
    メール:caoffice@u-gakugei.ac.jp

    【2023年度中止】北京師範大学 中国語・夏季短期留学プログラム

    夏休みの期間を利用して中国語を学ぶプログラムです。中国語の集中トレーニングのほか、平日の午後や休日を利用して、故宮や万里の長城の見学、京劇観賞など、言葉を学ぶだけではなく、中国の歴史や文化も同時に体験し学ぶことができます。

    期間 2019年8月中・下旬頃(2週間程度)(予定)
    受入機関 北京師範大学
    参加費 198,000円(往復航空券代、学費、活動費、宿舎費等を含む/2018年度実績)
        ※他に留学保険料等がかかります。
    宿泊 北京師範大学宿舎
    申込締切 学芸ポータル「お知らせ」 にて後日ご案内します。
    その他 本学教員による引率有り
        プログラム修了者は本学授業科目「中国語基礎」等への単位読替申請可

    • チラシ・申請方法等詳細は、学芸ポータル「お知らせ」に後日、募集開始時に掲載します。
    • 2018年度参加報告

    【2023年度夏実施決定!】韓国社会文化・世界文化遺産・韓国語集中講座

    韓国語授業のほか、最新文化フィールドワーク(江南・明洞)、世界文化遺産(百済歴史文化)へのフィールドトリップ・食文化体験等を全期間貸切バスで行うプログラムです。

    期間 2023年8月下旬(2024年3月は中止)(年2回予定/ 各1週間程度)※2023年度は8月のみ実施
    受入機関 公州大学校
    参加費 約180,000円(予定/宿舎、食事、貸切バス費用等を含む)
        ※他に往復航空券代、留学保険料等がかかります。
    宿泊 ホテル、公共宿舎等
    申込締切 学芸ポータル「お知らせ」 にてご案内します。
    その他 本学教員による引率有り
    ※相手先大学の事情等により、年度により実施しない場合があります。

    • チラシ・申請方法等詳細は、学芸ポータル「お知らせ」に、募集開始時に掲載します。
    • 2023年度参加報告

    日タイ大学生国際交流プログラム

    教育をめぐる課題について、日本とタイの学生によるグループワーク(協働学修)を通じて、実践的に学びます。

    期間 一週間(例年12月上旬~中旬)+事前事後指導
    募集対象 学校教育系・教育支援系の二年生以上(日タイ学生交流招聘事業参加者)
    受入機関 コンケン大学、チュラロンコン大学、バンコク日本人学校ほか
    参加費 一部自己負担(JASSO奨学金等による補助あり)
    宿泊 コンケン大学ほか、大学関連施設
    申込締切 3月下旬頃
    その他 このプログラムは、コンケン大学学生の日本への招聘(5月)とセットの、双方向事業です。

    • チラシ・申請方法等詳細は、募集開始時に学芸ポータル「お知らせ」に掲載します。

    キャンパス・フランス 短期フランス語学留学プログラム

    フランス政府留学局が主催する4週間のフランス語学習プログラムです。年に2度、2月末から3月の春季セッションと、9月頃に実施される夏季セッションがあります。フランス語の習得レベルや、大学での専攻に関わらず全ての学生が参加可能です。

    【春季セッション】

    期間   2024年9月2日(月)~ 9月27日(金)
    受入機関 グルノーブル・アルプ⼤学附属、フランス語教育センター(le CUEF de Grenoble)
         リヨン第二大学附属の語学センター (CIEF de l'Université Lumière Lyon 2)
    参加費  ・CUEF グルノーブル大学付属語学学校
          学生寮:2,415 €
          ホームステイ: 2,875 €

           ・CIEF リヨン第二大学付属語学学校
            ホームステイ: 3,100 €

      *CIEF はホームステイは各家庭に本プログラムより2 名ずつ配置される形になります。
      (部屋は個室)
      *CIEFは、最少催行人数が8名となっており、下回る場合は全員CUEF(ホームステイ)での研修に
       変更となります。

    ★その他、航空券代、国際課で加入する海外旅行保険料、プログラム費海外送金手数料等が別途かかります。

    申請締切 2024年5月24日(金)

    ACEJ語学研修【2024年度前期 説明会開催決定!】

    一般財団法人日本・スタディ・アブロード・ファンデーション(JSAF/ジェイサフ)の姉妹団体ACEJ(エーシーイージェイ)が展開する語学研修プログラムです。現在はオンラインにて無料個別カウンセリングを実施しています。

    期間  2週間~8週間
       【夏休み】8月~10月上旬
       【春休み】2月中旬~3月
    受入機関 アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、イギリス、アイルランド、マルタの7か国より、ACEJが提携する豊富な語学学校から選ぶことができます。
    宿泊 
    参加費 

    ★ACEJについて

    ACEJでは、1996年の設立より、日本の大学生を主な対象とし、短期語学研修および中長期語学留学の手続きを無料サポートしています。参加者の多くは、「初めての海外研修で何から始めればいいのかわからない」「語学面や現地での生活が心配」といった不安を抱えています。ACEJでは、参加者の皆さんが、安心して海外研修に臨めるよう、現地学校手続きにとどまらず、出発前の渡航準備アドバイスや、現地滞在中の定期確認メールなど、学校探しから帰国までをトータルサポートをしています。また、短期研修に限らず、中長期語学留学や姉妹団体JSAFによる学部留学など、様々なプログラムの中から、一人ひとりの目的に最適なプログラムをご案内することが可能です。

    ○ACEJ 夏休み短期語学研修 学内説明会
    日時:2024年4月25日(木) 12:10~12:40
    場所:C201教室
    チラシはこちら

    東京学芸大学基金による支援金の給付について【2023年度実施決定!】

    学芸大学基金の活用により,海外留学への第一歩として海外協定校等で実施される短期プログラムや語学研修に参加する学生に渡航費等の一部支援を行います。

    支援対象

    (1)本学協定校等において実施される海外短期(31日以内)プログラム(別表参照)
    (2)国際戦略推進本部が認める短期海外留学プログラム
    (3)「学生の短期派遣及び外国人留学生の受入によるグローバルキャンパス構築とグローバル教育人材育成プロジェクト実施委員会」が企画・主催して実施する海外短期留学プログラム

    ※本支援事業の対象となるかどうかは、学芸ポータル「お知らせ」などで各プログラムの募集案内時に周知します。

    支援金額

    1 回の支援金額は以下のとおりとします。

    1回の支援額は 32,000 とします。ただし、8日間未満(往復の渡航に係る期間を除く)のプログラムは支援額から2割を減じた金額とします。

    申請方法

    ① 各プログラム開始の1週間前(2024年2月以降に実施のプログラムは2024年1月末)までに「申請書」と「債主データ登録票」を国際課へ提出
    ② プログラム終了日から2週間以内(ただし、3月実施のプログラムは3月中)に「報告書」及び「修了証書」を国際課に提出