こんな学びと仲間があなたを待っている!

gbridge

B類英語コース

学校教育教員養成課程にもどる

B類英語コース

学び合いの言葉

英語を学ぶおもしろさや奥深さを伝えよう

特色

英語教育の理論と実践、英語学、英米文学文化についての多様な科目が体系的に配置され、基礎から高度な専門性へと段階的に学ぶことができます。高度な英語運用能力を有し、英語に関する素養と豊かな人間性を備えた英語教師を育てることが目標です。

4年間の学び

1年次には主に英語運用能力を高めるための科目と、英語学、英米文学文化、英語教育学の基礎を学ぶための科目を履修します。2年次には、教職に関する科目(英語科教育法など)の履修が始まります。これらの科目は3年次も引き続いて履修し、中学生、高校生に英語を学ぶ楽しさを伝え、彼らの英語学習を適切に援助するために必要な知識や指導技術を学びます。授業中にはグループで意見を交わしながら英語教材を作ったり模擬授業を行ったりします。また、英語学や英米文学文化の授業も引き続き履修し、より専門的な内容を学び、英語という言語や英語圏の文化についての教養を深めます。例えば、英語という言語の仕組みや歴史について学んだり、文学や映画を題材に、異文化の成り立ちを読み解く力をつけたりします。3年次には附属学校での教育実習があり、それまでに学んだ知識や技術を生かして実際に中学生、高校生を相手に授業をします。4年次には卒業研究に取り組みます。英語学、英米文学文化、英語教育学の3分野の中から1つを選び、自ら決めたテーマのもと、4年間の学びの集大成として英語で卒業論文を書き上げます。また、希望者には4年次にも教育実習の機会が用意されています。 学生生活を通して、外国語や外国文化を学ぶことに粘り強く努力し、他者理解に向けて自らを開こうとする人になって欲しいと考えています。

先輩からのメッセージ

「言語習得にはインプットだけでは不十分であり、アウトプットの機会が不可欠である。」
第二言語習得論の授業で得たこの学びは日々の授業実践の中で私が最も大切にしていることです。その他にも、歴史から紐解く英語の特性や、英語らしい発音の仕方、言語学の視点から見た英文法の考え方など授業を通して得た幅広い知識は、授業の構成を考えたり生徒の質問に答えたりする時など様々な場面で役立っています。同級生には英語教育に関して熱い想いを持った学生が集まっており、学び合いの機会が多くありました。現在でも授業計画で悩んだ時には連絡を取り合って気軽に相談するなど、困ったときに助け合えるネットワークを得ることができたことに感謝しています。ぜひ、みなさんの夢を、学芸大での学びを通して叶えてください。(保科光亨 2021 年度卒業生)

主な進路

小・中・高等学校教員、大学院進学、企業等

特色ある科目

英語読解、英会話、英作文、英文法演習、英語音声学概論、現代英語学、英語史概論、文法理論、イギリス文化概論、アメリカ文化概論、英米文学概論、英語科教材論、中等英語科教育法、第二言語習得、英語科カリキュラム論、英語科と異文化理解

担当教員

大田 信良
教授 
英語学・英米文学・文化研究
業績
粕谷 恭子
教授 
教科領域指導
業績
斎木 郁乃
教授 
英語学・英米文学・文化研究
業績
鈴木 猛
教授 
英語学・英米文学・文化研究
業績
高山 芳樹
教授 
英語科教育学
業績
教員個人サイト
馬場 哲生
教授 
教科領域指導
業績
阿戸 昌彦
准教授 
英語学・英米文学・文化研究
業績
阿部 始子
准教授 
英語科教育学
業績
臼倉 美里
准教授 
英語科教育学
業績
相田 眞喜子
特任講師 
英語科教育学
業績
浦口 理麻
特任講師 
英語学・英米文学・文化研究
業績
佐藤 選
特任講師 
英語科教育学
業績
志野 文乃
特任講師 
英語学・英米文学・文化研究
業績

学科資料

▼資料

資料

▼動画