こんな学びと仲間があなたを待っている!

gbridge

D類養護教育コース

学校教育教員養成課程にもどる

D類養護教育コース

学び合いの言葉

子供の健康な未来をつくる養護教諭になろう

特色

子供の健康支援のエキスパートとなる養護教諭を養成しています。そのために、健康に関する幅広い学問的基礎と養護実践の基礎を学び、実習などを通して実践力を培います。さらに、スクール・ヘルスケアを多角的に捉える視点とマネージメント能力を育みます。

学科ウェブサイト

4年間の学び

1 年次には、公衆衛生学や生理学など、子供の健康課題を見つけ、対処していくために必要な科目や、学校保健、健康教育、養護教諭の専門科目等の、基礎となる部分を学びます。2 年次には、1 年次で学んだことをベースに臨床医学・看護学などの科目を履修します。これらの科目は3 年次にも引き続いて履修し、養護教諭として健康面から子供のケアをするために必要な、知識や技術を学びます。例えば保健だよりを作成したり、保健教育指導案とその教材を、グループで意見を交わしながら作成し、実際に幼稚園児の前で指導したりします。また、保健科の免許を取得するための保健科教育法の履修も始まります。3 年次には、フィジカルアセスメントや救急処置の理論と演習など、より専門的、実践的な内容を学びます。さらに、附属学校での養護実習があり、それまでに学んだ知識や技術を生かして実際に小中学生を相手に、保健指導や一日保健室経営をする機会があります。加えて病院実習もあり、学校以外の保健や健康サービスの実際について学びます。4 年次は、選択で公立小中学校での養護実習、保健科の免許を取得予定の人は保健科実習があります。また4 年間の学びの集大成として、自ら決めたテーマのもと卒業論文を書き上げます。学生生活を通して、養護教諭として、健康面から子供のケアに携わる人、学校や子供の健康課題解決のために、知識と技術を活用できる人になって欲しいと考えています。

先輩からのメッセージ

子供が直面する課題が多様化複雑化する社会において、養護教諭には保健室に来室する子供への対応のみならず、教職員や保護者、地域と連携して、すべての子供の健康を保持増進する役割が期待されています。そのために必要な知識と技術を、教育学を中心に幅広く学んでいくことがD 類養護教育コースの特色かつ魅力であると考えています。なぜなら、自ら健康な人生を歩むことができる子供を育むためには健康教育が非常に重要であるためです。多方面で子供の健康支援をなさっている先生方と、学びへの意識が高い仲間とともに、健康や保健教育を探究することのできるD 類養護教育コースで、ぜひ一緒に学んでみませんか。 (梶原愛 4 年)

主な進路

小・中・高等学校養護教諭、大学院進学、官公庁、企業等

特色ある科目

養護教育専攻入門セミナー、養護概論、学校安全と危機管理、健康と栄養、精神保健、救急処置の理論と演習、学校看護学理論と演習Ⅰ~Ⅳ、健康教育教材論、養護活動カリキュラム論、小児科学、歯科保健、養護実践学、健康相談活動の理論と方法

担当教員

竹鼻 ゆかり
教授 
養護教育
業績
朝倉 隆司
特任教授 
養護教育
業績
教員個人サイト
荒川 雅子
講師 
養護教育
業績
鈴木 琴子
講師 
養護教育
業績

学科資料

▼動画1

▼動画2