とことん、教育! 教育の未来が、ここにある
鎌倉投信株式会社と連携協定を締結しました
「I Dig Edu~教育者の主体的な学びのためのプラットフォーム」の提供を開始しました
東京都江戸東京博物館 江戸東京たてもの園と連携協定を締結しました
「環境教育研究センター附属教材植物園」の「自然共生サイト」認定証授与式に出席しました!
「新しい時代の学びの場づくり」に関する包括連携協定(東京学芸大学・三菱地所・エコッツェリア協会)を締結しました
「教師教育の高度化」に向けた新たな取り組み(令和6年度~) 先端型・総合型教職大学院へ
E-TOPIA
100人輪読会 第3回 ゲスト:原祐一先生 , 塩見利夫先生
100人輪読会 第2回 ゲスト:泉朋希先生 , 岩井純一郎先生
100人輪読会 第1回ゲスト:山田裕介さん , 北村俊生さん
3月2日に『瞳輝く学びの実装化~高校文化のアップデート~』オンラインイベントを開催しました!(高校探究プロジェクト)
本学キャンパス内の「環境教育研究センター附属教材植物園」が 環境省の「自然共生サイト」の認定を取得しました!
アプリで授業に革命を。情報科×家庭科
緑に託す未来への希望。アリ先生がシロイヌナズナに懸ける思い。
アートが引き出す“自分らしさ” 感じたままに表現する機会を
未来の学校みんなで創ろう。PROJECT「100人輪読会」を開始しました
“好きな色”を選ぶことができる社会へ
プノンペン及びバッタンバン教員養成大学との大学間学術交流協定締結に関するセレモニーが開催されました
ベトナム教育訓練大臣一行が東京学芸大学を訪問されました
文部科学省「教員研修の高度化に資するモデル開発事業」に採択されました
東京学芸大学附属図書館がLibrary of the Year 2023にて優秀賞受賞
文科省担当者による講演「学校の働き方の今とこれから」を実施しました。
高校生が日本語厳禁の英語集中演習(ITC)を1日体験!
採用試験早期化対応:論文対策講座第2回講義を実施しました。
「上廣道徳・倫理教育研究開発推進室」を開設しました
附属小金井小学校鈴木秀樹先生を講師にお迎えし、生成AI利活用の研究会を開催しました
Plus-DXの成果を活かした教育実習DXを進めています
ロンドン大学SOASとの包括協定(学術交流・学生交流)が締結されました
令和5年度文部科学省「特定分野に特異な才能のある児童生徒への支援の推進事業」に採択されました
学びをエンタメ化した先にある未来の学校のイメージ
高校探求プロジェクト
研究の種は日常に溢れる「面白い」 ~まだ見ぬ音楽教育の未来へ~
未来の学校 みんなで創ろう。とブロック遊び
HOME
とことん、学芸! 動画でたっぷりご紹介
こんな学びと仲間があなたを待っている!
熱いぞ!課外活動 凄いぞ!卒業生
あなたの好奇心を刺激してやまない!研究の宝庫
とことん、教育! 教育の未来が、ここにある
学芸NOW!
G-BRIDGEについて
東京学芸大学