ホーム > 関連授業 > 過去のプロジェクト学習科目 一覧 > 多摩川流域の自然史
多摩川流域の自然史
○コーディネーター : 松川 正樹
 授業全体の特徴と内容
 多摩川流域の植物、動物、動植物化石、化石を含む地層の調査を基に、環境や生態系の時間的変化を考察し、学校教育に応用することを目的にしています。学生が多摩川流域を自然素材とした野外観察授業の立案、企画、実施にいたる問題点の整理と解決策の検討を行うところに、この授業の特徴があります。またそれは将来学生が教職に就いた際に役に立つ実践的な内容でもあります。授業は、野外と教室の両方で実施する形態を取っており、独自の授業評価を行うことにより、多様性に富む、ユニークな授業成果が得られます。
2006年  
基礎1
(06年度前期)
テーマ
担当教員
犀川 政稔 (自然科学系 広域自然科学講座 環境科学分野 教授)
基礎2
(06年度前期)
テーマ
担当教員
狩野 賢司 (自然科学系 広域自然科学講座 生命科学分野 准教授)
応用1
(06年度後期)
テーマ
担当教員
高橋 修 (自然科学系 広域自然科学講座 宇宙地球科学分野 准教授)
応用2
(06年度後期)
テーマ
担当教員
松川 正樹 (自然科学系 広域自然科学講座 環境科学分野 教授)
総合演習
(07年度前期)
テーマ
担当教員
松川 正樹
ページトップへ戻る