ホーム > 関連授業 >  過去のプロジェクト学習科目 一覧  > 植物と人々の博物館づくり > 総合演習
総合演習植物と人々の博物館特別展 (2008年度前期)
○担当教員 : 木俣 美樹男 (環境教育実践施設 教授) 研究室HP
○曜日時限 : 木曜5限 / ○教室: 環境教育実践施設多目的室 / ○学年: 3年生
 ねらいと目標

 プロジェクト科目「植物と人々の博物館づくり」の成果をまとめて、広く提案する。環境学習の場としてのエコミュージアム日本村と植物と人々の博物館の構想を具体化する。持続可能な社会とは何か、そのモデルを実践的につくりながら考え、多くの参加者と話し合い、検討して、総合演習によってまとめ、小菅村の植物と人々の博物館において展示や発表会を行い、プロジェクト学習の成果を広く提案する。


 内容

基礎科目1、2、応用科目1、2を受講した後に、4つのサブ・プロジェクト・ティーム(SPT)、(1) 植物と人々、(2) 植物の知恵、(3) 縄文人と森、(4) 食生活、に分かれて学習を深め、成果を展示品などにまとめて、植物と人々の博物館の特別展を準備し、7月から8月に開催するための作業を行う。各SPTはそれぞれの担当教員とともに学習作業を進めるが、コーディネーター教員はいつでも、学習活動上の必要な事項について学生の皆さんの相談を受けて対応する。


 参考文献

適宜紹介する。


 授業スケジュール

1  各SPTの紹介と希望調査に基づきティーム編成。

2 〜13 各SPTで学習を深め、成果をまとめる作業を進める。          

14〜15 特別展の準備作業、植物と人々の博物館での発表会を小菅村で開催。

ページトップへ戻る