ホーム > 関連授業 > 実施中のプロジェクト学習科目 一覧 > 多摩川流域の自然史 > プロジェクト学習科目2
プロジェクト学習科目2
身近な動物の観察法を習得する・多摩川流域の植物の名前を覚える(2008年度前期)
○担当教員: 狩野 賢司 (自然科学系 広域自然科学講座 生命科学分野 准教授)
○担当教員: 犀川 政稔 (自然科学系 広域自然科学講座 環境科学分野 教授)
○曜日時限: 木曜2限 / ○学年: 2年生
 ねらいと目標

身近な動物の観察法を習得する。多摩川流域の植物の名前を覚える。


 内容

鳥類や昆虫など、都会でも見ることのできる動物に対する観察方法を紹介し、実施することで習得する。多摩川流域の植物を知る。


 テキスト

特に定めない


 参考文献

フィールドガイド日本の鳥類(日本野鳥の会)。ポケットサイズの植物図鑑類。


 授業スケジュール

1 イントロダクション

 2 野鳥の観察方法

 3 学内の野鳥観察

 4 多摩川での鳥類観察の下調べ

 5 多摩川中流域の野鳥観察(天候等を考慮して土曜日に実施)

 6 鳥類の繁殖生態

 7 鳥類観察まとめ

 8 植物の形態に関する概説

 9 身の回りの植物 (1)

10 身の回りの植物 (2)

11 多摩川上流域の植物 (1)

12 多摩川上流域の植物 (2)

13 多摩川上流域の植物 (3)

14 検索表の作り方

15 テスト、またはレポート作成

ページトップへ戻る