こんな学びと仲間があなたを待っている!

gbridge

A類現代教育実践コース/学校教育プログラム

学校教育教員養成課程にもどる

A類現代教育実践コース/学校教育プログラム

学び合いの言葉

子どもと学ぶ、子どもに学ぶ

特色

学校教育プログラムでは、教科指導の能力に加えて、古今東西の教育事情や教育のあり方に影響を及ぼす学校内外の諸要因について高い見識を持ち、現在の学校に適応するのみならず、新たな学校のあり方を模索・構想・提言・実現できる教師の養成をめざしています。

学科ウェブサイト

4年間の学び

1・2年次は、学校教育プログラムの学修の中心となる教育学の5領域(教育哲学・教育史・教育方法学・教育経営学・教育社会学)の基礎を学びます。教職・教育実践研究への入門となる授業を履修するとともに、教育学の基本文献をゼミ形式で読むことで、研究の基礎的能力や協働する力を身に付けます。3年次は「演習」と呼ばれる教育学の専門授業に参加し、研究室での活動も開始します。附属小学校での教育実習にも取り組みます。4年次は卒業論文作成のための主体的な探究が中心となります。公立小学校での教育実習を経験することで、教職で必要とされる知識や技能をさらに身に付けることも期待されます。
こうして、学校教育選修の学生は4年間で次のことを身に付けることができます。
⑴個々人の能力や性格の把握にとどまらず、子どもたちがどんな社会(時代)を生きている(生きてゆく)のかを知って授業に反映させる、視野の広い子ども理解。
⑵チャイムが鳴ったら席に着く、教師の指示に従う、といった授業の前提条件を意図的に整えるための原理や技術。
⑶各教科の独自性を尊重しつつ、必要に応じて教科の枠を超える授業づくりの発想・構想力。
⑷教科教育に含まれないが学校教育を支える大きな力を発揮している諸活動(学校行事や給食・清掃など)に注目してその意義を正当に評価するセンス。
⑸学校を広く社会の中に位置付けてとらえ、子どもの成長を見守る大人の協働を実現するマネジメント力。

先輩からのメッセージ

学校教育プログラムでは、教科学習の基礎となる教育学について詳しく学び、様々な観点から、これまでの教育・これからの教育についての考えを深めることができます。教科指導以外にも、子どもの成長に重要な意味をもつ教師のはたらきは多くあり、それらが学校教育の土台ともいえます。特定の専門教科をもたないコースですが、教育にまつわるあらゆる事象をとりあげて学修することで、視野が広がり自信をもって子どもと向き合えるようになるはずです。学校教育プログラムは、教育に熱い思いをもった仲間がいること、その仲間たちと正解のない問いについて考え続け語り合えることが何よりも魅力で、そんな毎日はとても楽しく充実しています。誰もが通る道である学校教育について、専門的に追究してみませんか。(藤井爽子 4 年)

主な進路

小・中・高等学校教員、保育所職員、大学院進学、企業等

特色ある科目

学校教育入門セミナー、教育実践概論Ⅰ、教育実践研究法、教育学基礎論、教育学文献研究法、合科的学習教材論、カリキュラム論、教育技術論、学級経営の理論と実践、教育調査法

担当教員

佐々木 幸寿
教授 
学校教育学
業績
高橋 純
教授 
学校教育学
業績
教員個人サイト
林 尚示
教授 
学校教育学
業績
教員個人サイト
山田 雅彦
教授 
学校教育学
業績
教員個人サイト
伊藤 秀樹
准教授 
学校教育学
業績
遠座 知恵
准教授 
学校教育学
業績
大村 龍太郎
准教授 
学校教育学
業績
腰越 滋
准教授 
学校教育学
業績
教員個人サイト
末松 裕基
准教授 
学校教育学
業績
古屋 恵太
准教授 
学校教育学
業績

学科資料

▼学校教育プログラム紹介

学校教育プログラム紹介

▼動画