東京学芸大学の公式ウェブマガジンedumottoの学生編集チームとNHK for School "あちこちのすずさん"のチームが共同でオンラインワークショップ(小学4・5・6年生対象)を開催します。
このワークショップは、NHK for Schoolさんと東京学芸大学edumottoの共同による「『 未来のまなび』を考えるプロジェクト」の一環で開催します。
昭和7年生まれの89歳、ツイッターのフォロワーが14.5万人、つい先日「89歳、ひとり暮らし。お金がなくても幸せな日々の作りかた」という本も出版された大崎博子さんをお招きし、「~"今を楽しむ 〟 SNS 発信と戦争の記憶」をテーマに、edumotto学生編集チームメンバーと小学生が一緒に「聴いて」「創って」「紡いで」に取り組むワークショップです。
小学4・5・6年生が対象となりますが、親子での参加も可能なオンラインワークショップですので、ぜひご参加ください。
〔日時〕2022年2月27日(日)10:00~14:30 (お昼休憩1時間含む)
〔形式〕オンライン(Zoom)
〔対象・人数〕小学4・5・6年生、先着20名(無料)
※親子での参加も可能です
〔申込締切〕2022年2月21日(月)
〇参加申し込みはこちらの申し込みフォームから
チラシはこちら

