公開セミナー「在外教育施設での教育実習を考える」のお知らせ

HOMEにもどる

 教育職員免許法施行規則の改正(2018年12月)により、日本の教員免許状取得のための実習を在外教育施設(海外の日本人学校)で行うことが可能になりました。これを受けて、東京学芸大学では日本人学校三校(バンコク、香港、大埔)と協定を結び、2022年度より各校に学生を派遣しています。
 「外向き志向」の乏しさが指摘されがちな日本の教育系学生にとって、海外で実習の機会を得ることはどのような効果をもたらすのか、そして実施や運営に際してはどのような課題があるのか、等々を、.東京学芸大学の取り組みを軸に広く共有し、検討すべく、公開セミナーを企画しました。多くの方々のご参加をお待ちしています。
【日時】2023年10月22日(日)14:00~17:00
【開催方式】オンライン(Zoom使用)
【内容】
 1) 在外教育施設での実習:取り組みと課題
 2) 2023年度実習体験の報告
 3) コメント
詳細はチラシ(PDF)をご参照ください

【参加費】無料
【申し込み】セミナー参加申込フォーム
【申し込み締切】2023年10月19日(木)
【お問い合わせ】iwatay@u-gakugei.ac.jp

公開セミナー「在外教育施設での教育実習を考える」のお知らせ