6月22日から23日まで岐阜メモリアルセンター長良川競技場(岐阜県岐阜市)にて第40回U20日本陸上競技選手権大会・混成競技が開催され,E類生涯スポーツコース1年下元香凜さん(陸上競技部所属)が優勝致しましたので,結果をお知らせします。
<第40回U20日本陸上競技選手権大会・混成競技>
種目:U20女子七種競技
選手:下元 香凜(胸ナンバー:1)
-結果-
得点:5225point
<14.54(-0.1)-1m66-9m84-26.02(-1.2);5m71(+0.1)-36m52-2.18.83>
順位:優勝(金メダル獲得)
-下元さんのコメント-
自己ベストで優勝することができました。たくさんの方々にご支援,ご声援をして頂いたおかげで,この様な結果を残すことができました。また,現地まで応援に来てくださった混成チームの先輩方の声がとても力になりました。
今まで何度も全国の舞台で優勝を逃し,悔しい思いをたくさんしてきました。しかし,先輩方と共に挑んだ今回の大会で優勝することができ,とても嬉しいです。まだ自分には足りない部分も多くあるため,精進し,さらなる高みを目指して頑張っていきます。応援ありがとうございました。
-繁田進監督(芸術・スポーツ科学系教授)のコメント-
大学入学後の全国大会での優勝は,素晴らしいことです。特に,自己新記録での優勝なので,価値があると思います。今後は,シニアのカテゴリーでも優勝できるように,精進してもらいたいと思います。
・U20日本陸上競技選手権大会(混成競技)
年に1度,U20(今大会は2005年1月1日生まれ以降)の選手だけで競う,no.1決定戦です。混成競技は,100mをはじめとするトラックアンドフィールドとは別日程で開催されています。七種競技は1日目に100mH,走高跳,砲丸投,200m,2日目に走幅跳,やり投,800mを競技し,各種目の結果をそれぞれポイント化することによる総合得点で,順位を競います。
・関連リンク
(公財)日本陸上競技連盟webサイト
第40回U20日本陸上競技選手権大会(混成競技)特設webサイト
1日目の動画はこちら
2日目の動画はこちら
東京学芸大学陸上競技部webサイト
・写真(繁田監督提供)
表彰式での下元さん(写真左)
表彰後の下元さん(写真左は本学卒業生の萩原さん)