こどもの学び困難支援センター 第19回公開研究会のご案内

HOMEにもどる

19回公開研究会を開催します。今回のテーマは、「もくせい教室での不登校支援のこれまでとこれから」です。
もくせい教室は不登校の子どもたちが通える学校以外の居場所で、小金井市が東京学芸大学の構内に設置しています。もくせい教室での子どもたちの学びや生活、大学と自治体が連携した運営などについて報告し、これからどのような場所として作っていくかについて議論する予定です。
話者は、もくせい教室に関わっている方々で、吉田先生(もくせい教室の指導員)、田村先生・高久先生(教育委員会)、江角先生・河研究員(大学)です。
オンライン開催で参加費無料です。参加にはお申し込みが必要です(ポスターの下のフォームよりお申し込みください。申込締切:2024919()23:59)。

テーマ:「もくせい教室での不登校支援のこれまでとこれから」
日時:2024920()15:00~17:00
場所:オンライン
話者:吉田先生(もくせい教室の指導員)、田村先生・高久先生(教育委員会)、江角先生・河研究員(大学)

詳細はこちらをご参照ください。
https://suretgu.com/20240826/1071/

チラシのダウンロードはこちら

こどもの学び困難支援センター 第19回公開研究会のご案内