「I Dig Edu~教育者の主体的な学びのためのプラットフォーム~」では、教育者や学生の学びを支援するためのコンテンツを掲載しています。
この度、今秋に開催したイベントのアーカイブを無料で受講いただけるキャンペーンを2種類実施いたしますので、ご案内いたします。
◆冬のキャンペーン
10月に実施し、ご好評をいただいたI Dig Eduオープニングセミナー(第1弾、第2弾)の録画を期間限定、無料でアーカイブ配信します。
無料配信期間:2024年12月20日(金)~2025年4月6日(日)
・第1弾「探究的な学びと個別最適な学びをどう実践するか?」
・第2弾「教育におけるAIの活用について」
チラシはこちらをご覧ください。
◆I Dig Edu×TES 教育サミット特集
10月12日、13日に開催されたTokyo Education Show 「教育サミット」の様子を期間限定で無料アーカイブ配信します。
配信期間:2024年12月20日(金)~2025年8月31日(日)
・STEAM×探究×グローバル ~探究学習のこれから~
・未来の学校の多様な教員集団
・部活動の地域移行 ~実際に部活を地域で運営している町の話~
・デジタル時代の学びとその支援
チラシはこちらをご覧ください。
この他、12月は以下のコンテンツを新規掲載しています。まだI Dig Eduを使ったことが無い方も、是非この機会に受講してみてください。
・第6回小学校英語プロジェクト主催 小学校英語研修
・未来の学校みんなで創ろう1 学校とは何か?なぜ学ぶのか?
・「指導と評価の一体化」を目指したカリキュラムづくり1 生徒エージェンシーを育てるための評価
・「指導と評価の一体化」を目指したカリキュラムづくり2 生徒エージェンシーを育てるための評価
I Dig Eduではほかにも多数のコンテンツを提供しています。トップページからご確認ください。
▼I Dig Eduトップページ
https://idigedu-catalog.etudes.jp/gakugeidaientry/act/v1/top
また、I Dig Edu公式Xでは、おすすめのコンテンツ情報等を随時発信しています。是非フォローをお願いします!
▼I Dig Edu公式X
https://x.com/IDigEdu
◆冬のキャンペーン
◆I Dig Edu×TES 教育サミット特集