小金井 宮地楽器ホールにて、「参加型アート」と「対話型演劇ワークショップ」を開催いたします。本学表現教育コース生および教職大学院生による企画・運営のイベントとなります。参加無料です。是非お越しください。
■参加型アート
「みんなのつぶやきドラマ ~小金井のジオラマに、思い出や願いをピンしよう~」
概要:小金井を見立てた地図が出現!?みなさんの思い出エピソードをピンしたり、「いいね」シールを貼ったりしながら、世界に一つだけの立体ジオラマをつくろう!おしゃべりしながら、家や橋などを一緒に作れるコーナーもあります!
場所:マルチパーパススペースB・C
時間:2月21日(金)~26日(水) 10:00~18:00
対象:どなたでも参加可
参加費:無料/事前申込不要
■対話型演劇ワークショップ
「みんなでつくる!こがねい小劇場 ~みんなの一言で物語が変わる、対話型の演劇!~」
概要:東京学芸大学の学生による、短い演劇!日常の何気ない言葉には、その人の様々な思いが隠れているのかも?観客の皆さんも一緒になって、次のセリフや登場人物の"うらがわ"を想像しながら、対話と演劇を楽しもう!
場所:マルチパーパススペースD
時間:2月23日(日・祝)、24日(月・振休) 14:00~15:00 各回とも同じ内容
対象:どなたでも参加可
定員:各回 15名程度
参加費:無料/要事前申込(先着順)
申込方法:インターネット、電話、または下記のURLよりお申し込みください
https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=VyaHGOEVt02nXHe2C8VEH-6MAG4_VF5IhegKByXZiHZUNVBSUjI1U1UxMTBROTNVSlI0TDdUSVYyWC4u
(都合により催しの内容が変更になる場合がございます)
制作協力:東京学芸大学 博多歩研究室(表現教育コース/教職大学院 美術・工芸教育サブプログラム)
本イベントは、小金井 宮地楽器ホールと本学による協働事業です。
チラシ

