このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
サイト内検索:
学校図書館活用DB
授業と学校図書館
読書・情報リテラシー
学校図書館の日常
テーマ別ブックリスト
お知らせ
「読めるのに読まないイマドキの若者」について考える学習会の報告を
「活かそう司書のまなび」
にアップしました。
文科省事業報告会「みんなで使おう!学校図書館 Vol12」
→
録画配信申し込みフォーム
11月5日に、「学校図書館の検索のイマ!Part2」に参加しました。
現在録画配信
→
こちら
。
「学校図書館の検索のイマ!Part1」→
こちら
当日の
プレゼン資料
2020新型コロナウィルス対策下の学校図書館活動
コロナ禍で疲れた子どもたちに→
からだとこころのワークブック
新着案内
2021.4.8 文科省事業報告集
『みんなで使おう!学校図書館Vol.12』
がリポジトリで読めるようになりました。
2021.3.17「今月の学校図書館」は
探究の種を播く-京都府立丹後緑風高等学校久美浜学舎「くみはま探検」
の取組を紹介しています。
2021.3.16「ちょこっとアイデア玉手箱」は、
図書おみくじで分類を学ぼう
です。
2021.2.13 読書・情報リテラシーは、
丸善・丸の内本店・児童書担当の兼森理恵さん
に執筆いただきました。
2021.2.3「授業と学校図書館」は、
「耳も体もぐっと前に出る」英語絵本の魅力
です。
2020.12.22
データベースの使い方動画2.0
をアップしました。
授業実践事例:教科別目次
教科別目次を開く
事例検索
授業に役立つ学校図書館活用データベース
1
2
3
4
5
6
次
校種
幼稚園
特別支援
小学校
中学校
中高一貫校
高校
大学
その他
教科・領域等
国語
社会
算数数学
理科
生活科
音楽
図工美術工芸書道
書道
保健体育
技術
家庭
外国語
情報科
道徳
総合
特別活動
その他
並べ替え
新着順
入力順
管理番号順
図書館とのかかわり(レファレンスを含む)順
1件
5件
10件
20件
50件
100件
管理番号
A0382
校種
高校
教科・領域等
総合
図書館とのかかわり(レファレンスを含む)
インターネット上の情報について考えさせたい。
|
詳細を表示
管理番号
A0381
校種
高校
教科・領域等
総合
図書館とのかかわり(レファレンスを含む)
探究学習に向けて、資料の活用方法を学ぶ授業をしてほしい。
|
詳細を表示
管理番号
A0380
校種
高校
教科・領域等
その他
図書館とのかかわり(レファレンスを含む)
図書館に配備の6紙(朝日・読売・毎日・産経・日経・東京)で、同日の紙面を比較させたい。記事に特徴の出る日の新聞を取りおいてもらいたい。
|
詳細を表示
管理番号
A0362
校種
中学校
教科・領域等
社会
図書館とのかかわり(レファレンスを含む)
国会のしくみを学ぶために擬擬委員会を実施したいので、教員の設定した6つのテーマに関する資料を集めてほしい。
|
詳細を表示
管理番号
A0379
校種
小学校
教科・領域等
その他
図書館とのかかわり(レファレンスを含む)
単元の導入として、普段見慣れている野菜や果物のたねに興味を持てる絵本を紹介してほしい。またタネの運ばれ方などを児童が調べて確認できる資料を提供してほしい。
|
詳細を表示
1
2
3
4
5
6
次
校種
幼稚園
特別支援
小学校
中学校
中高一貫校
高校
大学
その他
教科・領域等
国語
社会
算数数学
理科
生活科
音楽
図工美術工芸書道
書道
保健体育
技術
家庭
外国語
情報科
道徳
総合
特別活動
その他
並べ替え
新着順
入力順
管理番号順
図書館とのかかわり(レファレンスを含む)順
1件
5件
10件
20件
50件
100件
カウンタ
2010年9月14日より
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project