12月2-3日に東京体育館にて「グランドスラム東京2023」が開催され、先日本学栄誉賞授与 https://www.u-gakugei.ac.jp/pickup-news/2023/10/post-1098.html の角田夏実さん(2015年G類生涯スポーツ卒業,SBC湘南美容クリニック所属)が女子-48kg級で金メダルを獲得。女子-57kg級では本学博士課程2年の髙野綺海さん(2020年B類保健体育卒業,2022年修士課程修了,日本エースサポート所属)が7位入賞致しましたので、お知らせします。
「グランドスラム東京 2023」
女子-48kg級 角田夏実さん
https://judobase.ijf.org/#/competition/profile/2455/contest_sheets/8
対戦結果は、以下のとおりで決勝動画はこちらからご覧いただけます。
https://www.tv-tokyo.co.jp/judogs2023/movies/detail.html?movid=7cVYNqTkpz0
2回戦
O x HEO Songrim(KOR)
準々決勝
O x BAVUUDORJ Baasankhuu(MGL)
準決勝
O x BABULFATH Tara(SWE)
決勝
O x FIGUEROA Julia(ESP)
女子-57kg級 髙野綺海さん
https://judobase.ijf.org/#/competition/profile/2455/contest_sheets/10
1回戦
O x LKHAGVATOGOO Enkhriilen(MGL)
2回戦
O x BEURSKENS Julie(NED)
準々決勝
X x DEGUCHI Christa(CAN)
敗者復活戦
X x NELSON LEVY Timna(ISR)
・グランドスラム大会とは、国際柔道連盟(IJF)の中でオリンピック、世界選手権(世界柔道)に次ぐ国際大会と位置付けられ、世界トップクラスの選手が出場する大会です
高野さんコメント:いつも応援ありがとうございます。今回出場したGS東京では、7位でした。優勝を目指していたのでとても悔しいですが、手応えと新たな課題を得ることが出来、次の試合が楽しみです。来年は国際大会での優勝を目指し、支えてくださる方々への感謝を結果で返せるよう、自分の可能性を信じて研鑽して参ります。これからも学芸大学柔道部の応援、よろしくお願い致します。
角田さんは、2024年のパリオリンピック日本代表に内定しています。別格の強さで優勝しました。このまま、オリンピックまで突っ走ってほしいと思います。髙野さんは、今大会で優勝した選手といい勝負をするなど力を向上させています。ますます今後が楽しみです。また、この大会に大会係員として、本学柔道部の学生も参加しました。国際大会運営のサポートをしつつ、国際大会を間近で感じることができ、良い経験になったと思います。先輩方の活躍を刺激に学生も頑張っています。(東京学芸大学柔道部監督、芸術・スポーツ科学系、久保田浩史)
参考URL
角田夏実さん
全日本柔道連盟web
https://www.judo.or.jp/athlete/n_tsunoda/
国際柔道連盟web
https://www.ijf.org/judoka/35695
髙野綺海さん
国際柔道連盟web
https://judobase.ijf.org/#/competitor/profile/75213
「グランドスラム東京 2023」
全日本柔道連盟web
https://www.judo.or.jp/judo-grandslam/
国際柔道連盟(IJF)web
https://www.ijf.org/competition/2455
女子-48kg級結果(IJFより)
https://judobase.ijf.org/#/competition/profile/2455/results/8
女子-57kg級結果(IJFより)
https://judobase.ijf.org/#/competition/profile/2455/results/10
テレビ東京web
https://www.tv-tokyo.co.jp/judogs2023/
角田さん優勝記事
テレ東スポーツ 阿部兄妹が圧倒V!男子60kgは時代変わる一戦に
https://www.tv-tokyo.co.jp/sports/articles/2023/12/032150.html
イーファイトweb
速すぎる..."秒殺寝技女子"角田夏実、全4試合の合計わずか約4分で優勝!"もはや達人"の声
https://efight.jp/news-20231204_1445077
スポニチweb
角田夏実 リベンジ果たす 負けなしの3連勝「人生で一番充実していた1年だった」 https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2023/12/04/kiji/20231204s00006000162000c.html