image2

イベント

News 一覧にもどる

  • 2018年度(第2回)広域科学教育学会大会を開催します
  • 教員養成ならではの大学教職員PD講座「教員養成をめぐる大学と地域・社会との連携」
  • 美術教育セミナー・講演会「子どもが絵を描く中で何が起こっているのか−描画過程を読み解く−」
  • エコプロ2018に出展します
  • 「ふれる・もつ・かんじる」展
  • 西村徳行研究室主催図工ワークショップ「ストロービーズでなにしてあそぶ?」
  • 美術教育セミナー・講演会「保育者養成における表現教育と学術研究の指導」
  • 第2回AI×教育シンポジウム『未来の教育はAIに何を求めるのか?』
  • 洋画研究室「洋々彩々」展のご案内
  • 3・11後の健康を考える学生・子ども甲状腺エコー検査@東京学芸大学
  • マイクロプラスチックに関する講演会(こがねい環境フォーラム2018)
  • 留学生センター主催講演会「ロヒンギャ難民の今」
  • 第3回東京学芸大学ヒューマンライブラリー ~「本」(ヒト)と出会う、世界と出会う~
  • 平成30年度文部科学省事業報告会「みんなで使おう!学校図書館Vol.10」開催のご案内
  • 教育フォーラム2018 タブレット活用とプログラミング教育ー新たな学びに向けて!ー
  • 美術教育セミナー・講演会「生命と自然を軸に考える造形芸術による教育の可能性」
  • 東京学芸大学合唱講座 講師:木下牧子先生
  • 公開シンポジウム「教員の『学び』と『育ち』を問い直す」
  • 理科おもしろゼミ 第65回【研究編】の開催について
  • 第66回 小金井祭のご案内
  • Feed