- 2023.06.07【説明会の開催案内】「聖学院中学校 Beyondミーティングfor School」の"応援ナビゲータ…
- 2023.06.05【ワークショップ開催案内(小学3〜6年生対象)】ロジカル思考を身に付けよう!〜YouTubeを使って…
- 2023.06.05附属小金井小の生成AI活用の実践がNHKで紹介されます
- 2023.06.05小学生3~6年生のみなさんと保護者の皆様へ 「2023年度自然ふしぎ体験 ~理科実験教室~」へのお誘…
- 2023.06.02ミュンヘン音楽・演劇大学との学生交流協定が締結されました
- 2023.06.01こどもの学び困難支援センター 第9回公開研究会のお知らせ
- 2023.05.29小島好美さん(2020年度教育学研究科修了生)が第67回 日本保育学会研究奨励賞(大会発表部門)を受…
- 2023.05.292023年度環境教育セミナー 『カレーライスを一から作る』上映&前田亜紀さん講演会
- 2023.05.26令和5年度 第1回外国人児童生徒等教育研修が開催されます!
- 2023.05.26[公開講演会]美術コレクター・河正雄が語る在日Korean文化とダイバーシティ
- 2023.05.22東京学芸大学創基150周年記念アマチュア無線局の体験運用を実施します(5月28日)
- 2023.05.19関東インカレ(陸上競技)、吉川さん(B類保健体育)が園原健弘氏杯を獲得。
- 2023.05.19朝食で一歩前へ
- 2023.05.18富沢恭子さん、豊田琢人さん、中川原知波さん(修士課程教育協働研究プログラム)の発表が日本体育測定評価…
- 2023.05.17【5月20日(土)開催】第10回科学技術教育フォーラム「科学技術立国を支える問題解決教育-デジタル時…
- 2023.05.11【開催案内】松浦文庫の教育資料から見えてくること
- 2023.05.11令和5年度「理科の指導力向上研修」の受付を開始しました。
- 2023.05.09教師力養成特別講座(通称:万ゼミ)「面接指導」を実施しました。
- 2023.05.09【公募案内】OECD Education 2030「プロジェクト∞無限大(Project∞Infin…
- 2023.05.02吉川絢斗さん、FISUワールドユニバーシティゲームズ日本代表に内定