東京学芸大学国際交流FUNプロジェクト

東京学芸大学国際交流FUN プロジェクト
未来ある子どもたちを支えるグローバルな教員・教育支援者の輩出に向けて
学生支援のためにFUNプロジェクトが掲げる3つの事業
目標金額:1000万円● 寄付金募集期間 2025 年8 月1 日~ 2028 年3 月末日● プロジェクト期間 2025 年8 月1 日~ 2029 年3 月末日
|

東京学芸大学は、わが国における教員養成の基幹大学として、これまで多くの優秀な教員を世に輩出してきました。本学は、日本の未来を担う子どもたちが将来世界に羽ばたくことができるよう、国際的な感覚をまとった教員の養成を目指します。そのために、多くの学生に短期留学を体験させ、外国での多様な経験を積ませていきます。その貴重な体験は、きっと将来、学校で子どもたちに伝わり、大きな輪となっていくことでしょう。また、教育支援ボランティア等活動の促進によって留学生の日本社会との接点は増加し、住居環境の改善は安心できる留学生活を可能とします。
そのための基金へご支援を賜わり、学生の背中を押して頂けますように、お願い申し上げます。
国際担当副学長 川手 圭一
ご寄付いただきありがとうございます
ご寄付までの3ステップ
1. 東京学芸大学基金のウェブサイトにアクセス。
2. 「国際交流FUN プロジェクト」の寄付をするをクリック。
3. 必要事項を入力し参加する。
※ その他、郵送によるお申込みも可能です。
税制上の優遇措置
〇 個人の場合
所得税の控除: 個人で2,000 円以上の寄付をされた方は、確定申告を行うことにより、税制優遇措置が受けられます。
〇 法人の場合
寄付金の全額を損金算入することができます。
【例】個人で10,000 円寄付した場合、4,000 円が還付されます。
お問い合わせ
東京学芸大学 国際戦略推進本部
〒184-8501 東京都小金井市貫井北町4-1-1TEL : 042-329-7728 E-mail : ryugaku2@u-gakugei.ac.jp