学生・卒業生の活動 教職員の活動 大学からのおしらせ イベント 2018.05.02「H30年度自然ふしぎ体験 〜理科実験教室〜」へのお誘い 2018.04.27鈴木聡准教授がJICA事業「カンボジア王国教育指導書作成支援・普及プロジェクト」に招聘されました 2018.04.18図書館キャラクターが決定しました! 2018.04.13東京都教育委員会に大学教員を長期間派遣 2018.04.10物理科学分野鴨川仁准教授が国際誌EPSのExcellent Reviewer Award受賞 2018.03.14附属図書館ラーニングコモンズの多彩な学びのイベント 2018.03.05鈴木廣之教授(芸術・スポーツ科学系美術分野)最終講義のご案内 2018.02.26最後のお話しと歌~フランスの詩と音楽~(鎌田直純:最終講義) 2018.01.31日本型教育の海外展開推進事業「EDU-Portニッポン公認プロジェクト」-タイ現地校での研究授業- 2018.01.17人文社会科学系の河添房江教授の記事が読売新聞のYOMIURI ONLINEに掲載されました 2018.01.15物理科学分野鴨川仁准教授が日本大気電気学会学術研究賞を受賞 2017.12.27算数数学授業研究イマージョンプログラム2017秋が「日本教育新聞」に掲載されました 2017.12.21東京学芸大学の現役大学生による 発達障がいをテーマにした子ども向けユニバーサルスポーツ バリアブレイ… 2017.12.182017東京学芸大学デジ読フォ―ラム「デジタル時代の学校図書館」を開催しました 2017.12.11小森伸一准教授/学長補佐が「APEC Future Education Forum」で次世代教育研究… 2017.12.05「教育フォーラム2017~プログラミング教育に挑戦!~」を開催しました 2017.11.27日本型教育の海外展開推進事業「EDU-Portニッポン 公認プロジェクト」-バンコク日本人学校公開研… 2017.11.16国際標準模式地の審査状況について ~地層「千葉セクション」の認定へ向けて~ 2017.11.02リリナ・ラタンジオ先生が、フランス共和国より国家功労勲章叙勲 2017.10.30環境教育リーダー養成講座で福島フィールドスタディを実施 前の20件 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 次の20件 Feed