2025.10.14大阪教育大の「模擬検」と東京学芸大の「対話検」の交流企画を行いました 教育・学習デザイン開発ユニット
2025.09.26研究主任会での「校内研究」「授業検討会」見直しのためのサポート 教育・学習デザイン開発ユニット
2025.09.22修了生が日本教師教育学会にて『対話検 meets インプロ』の取り組みについて発表してきました 教育・学習デザイン開発ユニット
2025.08.26桐朋小学校の教員研修にて大学院生らが「対話型授業研究」を共同実施してきました 教育・学習デザイン開発ユニット
2025.10.30「教育実習指導者の専門性 ~豊かな省察の手がかりのために~」が完成しました。 教職専門性基準開発ユニット
2025.07.28『高等学校 数学科 探究ベースの数学授業づくり-生徒に残る学びの実現を目指して-』を刊行しました。 高校教育開発推進ユニット
2025.04.08「対話型授業研究」の一環として『対話検 meets インプロ』の冊子が完成しました 教育・学習デザイン開発ユニット
2025.03.31教職大学院「履修登録プログラム」受講者対象アンケートの調査結果をまとめました。 教師教育高度化ユニット
先端教育人材育成推進機構は、令和4年4月に設置されました。Society5.0に向けた教員養成・現職教員研修・教育支援人材育成のニーズに対応するため、先導的な教育プログラムの研究開発、教師教育の高度化システムの開発を進める拠点としての機能を果たし、国内外のネットワークを通じた教員養成のナショナルセンターとして、その成果を広く展開していきます。
機構本部(リエゾンチーム/プロジェクト/グループ)について詳しくはこちら